「太ももやお尻のセルライトがひどくて、除去する方法が知りたい」こんな悩みをお持ちの人も多いのではないでしょうか。
自力でセルライトを除去したくてもなかなか難しいですよね…。
簡単にできる自宅でセルライトを除去する方法と、手の届かない部位やしっかり効果を出したい人向けのおすすめクリニックを紹介していきます。
自分にぴったりのセルライト除去方法を見つけて、理想のボディラインを手に入れましょう。
クリニックロゴ | ![]() |
![]() |
クリニック名 | パーフェクトライン | オリエンタルスタイル |
料金(税込) | 19,800円~ | 初回980円~ |
公式サイト | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
※セルライト除去は公的医療保険が適用されない自由診療です。
・セルライトを自分で除去する方法
・セルライトをエステや脂肪吸引で除去する方法
・自分にあったセルライト除去方法
セルライトとは脂肪と老廃物が凝り固まったもの
セルライトとは太ももやおしりなどにできる、触るとポコポコとした凹凸状のものです。
体内の脂肪を含む老廃物が排出されないまま冷えて固まることでセルライトになってしまいます。
時間をかけてゆっくり蓄積していくため、セルライトを落とそうとすると時間がかかる傾向に。
セルライトの蓄積にはリンパ節が密接にかかわっていると考えられています。
二の腕の内側や股関節周辺にはリンパ節があり、この機能が低下すると老廃物をうまく排出できなくなります。
リンパ機能を活性化するには日頃から温かい格好をする、お風呂につかるなど、体を冷やさないようにすることが大切です。
セルライトの種類はむくみ型と脂肪型に分けられる
セルライトは冷えによって余分な水分や老廃物を溜め込む「むくみ型」と、脂肪と老廃物が結びついた「脂肪型」に分けられます。
「むくみ型セルライト」は女性に多く、冷え性の方や立ち仕事でよく脚がむくむ方がなりやすいです。
脂肪細胞に不要な水分や老廃物が溜まることでセルライトができます。
冷えやむくみが原因となっているため、体を温めたり、気になる箇所をマッサージするのが有効です。
「脂肪型セルライト」は体内に溜まった脂肪が老廃物と結びついてできたものです。
主に肥満が原因でつくセルライトで、全体の約半数はこの脂肪型セルライトと言われています。
食事の摂りすぎや運動不足で余分な脂肪がつくと、リンパや血流が滞りやすくなります。
脂肪型セルライトは排出されなかった老廃物が脂肪細胞の中に溜まり、膨張することで発生します。
こちらもマッサージやダイエットをすることで解消が期待できるセルライトです。
セルライトができる原因は大きく3つ
体の冷えやむくみの放置、食べすぎや運動不足はセルライトができる原因となります。
太ももやおしりを触った時に「冷たい」と感じることはありませんか?
普段あまり筋肉を使わない箇所は冷えやすく、そこにセルライトがつきやすいのです。
以下でセルライトができる原因について解説しています。
「セルライトがひどくて、落とす方法を知りたい」という方は、参考にしてください。
原因1.体が冷えている
元々体温が低く、手や脚など体がいつも冷たいという方は、セルライトができやすいです。
体が冷えていると血行が悪くなって老廃物が溜まりやすくなり、それが脂肪細胞と組み合わさるとセルライトになります。
冷え症の方は、体内に水分を溜め込みやすいため、むくみやすい傾向に。
むくみによって血行不良が起き、老廃物の排出がうまくいかずにセルライトが形成されてしまいます。
体の冷えをそのままにしておくとセルライトがたまりやすい体質になるだけでなく、体調不良の原因にもなるかもしれません。
原因2.おしりや下半身など筋肉を使っていない
家事や仕事で忙しく、普段あまり筋肉を使っていないという方はセルライトがつきやすくなっています。
体を触って「冷たい」と感じる箇所は筋肉が使えていません。
筋肉を動かさず、冷えた箇所にはセルライトがつきやすいです。
二の腕や太ももの内側、おしりなどは意識しないとなかなか動かさない部位と言われています。他は温かいのに、ここだけ冷えているという方も多いです。
筋肉が付くと体の代謝が上がり、老廃物の排出を促させるので、セルライトを減らす手助けになります。
体の冷えを解消するためにも、日頃から筋肉を使うよう意識することが必要です。
原因3.生活習慣が乱れている
ストレスを感じると暴飲暴食に走りがちな方や、充分な睡眠がとれていない方はセルライトがつきやすいです。
暴飲暴食は体に負担をかけるのと同時に、体に脂肪がついて老廃物も溜め込みます。
代謝が落ちるので不要な水分を排出できず、むくみやすくなって、それがセルライトに繋がってしまうのです。
睡眠不足は体調不良を招くだけでなく、肌や髪の美しさを損ねたり、太りやすい体質になったりするため、美容の天敵と言えます。
充分な睡眠がとれないと代謝や消費カロリーが下がり、脂肪燃焼の効率も落ちて何もメリットがありません。
これらは集中力の低下や血行不良を引き起こす原因にもなり、老廃物が溜まってセルライトができてしまうこともあります。
そのため暴飲暴食や睡眠不足などの不摂生な生活をしていると、セルライトで皮膚がポコポコとした体になりやすいのです。
お尻や太もものセルライトを自分でチェックする方法
自分のおしりや太もものセルライトがどのくらいなのかチェックする方法を以下にまとめました。
セルライトのレベルによって見た目や触った感覚も違いますので参考にしてみてください。
Q.おしりや太もものお肉をひねったりつまんだりすると、どのように変化しますか?
- 【レベル0】…お肉をひねったりつまんでも、皮膚表面に特に変化がない。
- 【レベル1】…お肉をひねったりつまむと皮膚表面に軽い凸凹が出る。
- 【レベル2】…お肉をひねったりつまむと皮膚表面にはっきりと凸凹が出る。
- 【レベル3】…お肉をひねったりつまんだりして圧迫しなくても、軽いオレンジピールスキン(肌の凸凹)が見える。
- 【レベル4】…お肉が凸凹しているだけでなく、肌表面にシワが確認できる。
- 【レベル5】…お肉の塊があるのがわかり、肌表面のハリやツヤを感じない。
お肉をひねったりつまんだりして、変化はありましたか?
普段あまり動かさない太ももやおしりは、気付いたらセルライトだらけになっていたという方も多い部位です。
あまり変化がなかった場合はマッサージなどでなくすことも可能ですが、レベルが上がるにつれてセルライトも落ちにくくなるため、根気よく減らしていく必要があります。
セルライト除去を自宅で簡単に行う方法
「セルライトを自分で除去することはできるの?」と疑問に思った方もいるのではないでしょうか。
軽度のセルライトであれば自力で解消することも可能です。
深刻化する前のセルライトを「軟化セルライト」といい、この段階なら根気よく解消法を続けることで除去できる可能性もあります。
ここではセルライトがつかないように予防する方法や、100均で買えるグッズを使った除去法などを紹介します。
自宅で簡単にできるものばかりですので、ぜひチェックしてみてください。
方法1.体を温める
体が冷えていると「血流が悪くなり、むくみができる」という流れが生まれてしまいます。
むくみの原因である老廃物が脂肪細胞とくっつきセルライトに変化するので、まずは体を温めることが大切です。
体を温めるには、軽い運動をする、ゆっくりと湯船に浸かる、温かいものを飲むなどが効果的。
体内の温度を上げることで基礎代謝も上がり、セルライトを除去しやすい状態にもっていくことが可能です。
温かい飲み物は白湯やお茶など、糖分が含まれていないものが望ましいですよ。
1回あたり200ml程を起床後と3回の食事の際に一緒に飲むと、定期的に体を温めることができます。
体の冷えた状態が続くとむくみがどんどんセルライト化し、除去が難しい状態になってしまいます。
方法2.リンパマッサージをする
セルライトを落としたい時、ぜひ試したいのがリンパマッサージです。
わきの下、太ももの付け根、膝裏などにあるリンパ節に沿って老廃物を流すことで、セルライトの解消も望めます。
リンパマッサージはリンパ節に向かって下から上へ、やや強めに流すのが基本です。
マッサージオイルを手に取り、まずは足首から膝裏に向かってふくらはぎをマッサージします。
同じ要領で膝上から太ももの付け根、手首から脇の下へ流すようやってみましょう。
セルライトの硬化や、リンパの詰まりで痛みを感じることもありますが、痛いほど効果が高いというわけではありません。
気持ちいいと感じられる程度の強さで行うのがコツです。
マッサージを続けることで、少しずつリンパの流れやセルライトの硬さが解消され、痛みも少なくなってきます。
方法3.100均のセルライトローラーを活用する
気軽に買えるうえ、さまざまな種類があるので、自分が使いやすいものを選べます。
セルライトローラーは、先述したリンパマッサージと同じように下から上に向かって使用します。
入浴で体が温まった状態だと、効率的に行えるのでおすすめです。
膝裏や太ももの付け根など、リンパ節の方向へかき集めるようにローラーで流します。
この時、逆にやらないように注意しましょう。
セルライトローラーを使うと血行を促す効果や、セルライト除去効果が期待できます。
血行が良くなると老廃物の排出がスムーズになり、セルライトも移動しやすくなるのです。
とはいえすぐにセルライトがなくなるわけではないので、日々地道にローラーを使用する必要があります。
セルライトはエステや脂肪吸引で効率的に除去できる
セルライトを効率的に除去するには、エステや脂肪吸引の活用もおすすめです。
グッズで自力で除去するには、日頃から時間をかけたケアが必要なので、忙しい方には向かないこともあります。
頑張って自宅で除去しようにも、やり方が間違っていたり、セルライトが硬化していたりすると、充分な効果を得られない可能性も。
せっかく時間とお金をかけても、変化がないとがっかりですよね。
ここではエステや脂肪吸引でセルライト除去をするメリットとデメリットを記述します。
医療機関でのセルライト除去に興味のある方はご参考ください。
エステでセルライト除去を行うメリット・デメリット
キャビテーション(標準的な費用:1部位:10,000円)という痩身メニューでは、専用マシンを使って超音波で脂肪細胞を溶かします。
気になる部分にピンポイントで使用できるのが特徴です。
- カーディガンを着ると二の腕がむちむちする…
- スカートのお腹まわりが苦しい…
- スキニーパンツがはけなくなった…
という方はキャビテーションをすることで悩みの軽減が期待できます。
メリットとして、キャビテーションはマシンを当てた部分にのみ作用するため、二の腕や太ももなどの気になるセルライトに集中したケアをしたい方にぴったりの方法です。
キャビテーションの後、柔らかくなった脂肪細胞をハンドマッサージで体外の排出させると効率よくセルライトにアプローチできます。
デメリットとして、キャビテーションの超音波によって起こる骨伝導が不快に感じる方もいるようです。
キーンという金属音が苦手な方は、事前にサロンに相談しましょう。
また、施術後は肝臓への負担が大きくなるため、肝臓や腎臓機能に不安のある方には向きません。
キャビテーションの施術は、あくまで脂肪を排出をしやすい状態に変化させるものなので、すぐにダイエット効果を実感できるわけではありません。
キャビテーション後にハンドマッサージなどを併用することで初めて効果を期待できます。
脂肪吸引でセルライト除去を行うメリット・デメリット
脂肪を根本から除去したい、すぐに効果を実感したい方は脂肪吸引(標準的な費用:太もも:30万~70万円)がおすすめです。
メリットは、セルライトの元である脂肪を確実になくすことができる点。
セルフケアやエステでは落ちなかった頑固なセルライトも、脂肪吸引なら対応できます。
一度脂肪吸引をした部分は、脂肪細胞の数自体も減るので、よほどの暴飲暴食を繰り返さない限りリバウンドの心配もありません。
家事や仕事で忙しくて、セルフケアをしたりエステに通ったりなどの時間が取れない方も、脂肪吸引なら一度で効率よく効果を実感できるはずです。
デメリットとして、費用がかかること、ダウンタイムがあることなどが挙げられます。
クリニックや施術部分によって価格は異なりますが、基本的には脂肪吸引の範囲が広いほど費用もかさみます。
しかし一度施術すれば確実に脂肪がなくなり、すぐにサイズダウンが実感できること、その後もセルライトがつきにくくなるという点を考慮すれば、必ずしも損ではありません。
ダウンタイムには腫れ、内出血、むくみ、筋肉痛のような痛みなどがあります。
症状が治まるまでは数日〜2週間ほど必要です。
リスクや副作用
美容クリニックでおこなう脂肪吸引には以下のようなリスク・副作用があります。
まれに腹膜損傷、血栓・脂肪塞栓や麻酔による合併症が起こる可能性あり
あなたに合ったセルライト除去方法は?ピッタリ合うやり方を見つけよう
セルライトをなくす方法は様々ですが、セルライトの種類やその人の生活スタイルによっても適切な除去方法は変わります。
仕事や家事で忙しい方が毎日時間をかけてセルフケアをするのは難しいですし、時間があってセルライトも自力で除去できるレベルなら、エステに行くのはもったいない場合もあります。
ここではあなたに合ったセルライト除去方法を解説しますので、どのやり方がいいのかわからないという方はぜひチェックしてください。
・自宅でセルライト除去するのが向いている人
・エステでセルライト除去するのが向いている人
自宅などで自力でセルライト除去するのが向いている人
比較的セルライトがやわらかい方はマッサージをしたり、セルライト除去グッズを使って地道にセルフケアすることで、自力で除去できることもあります。
できるだけお金をかけたくない方や、家事や子育てなどで外出するのが難しい方は自宅でのセルライト除去がおすすめです。
入浴などで体を温めたり、マッサージをしたりといった方法を取るので、セルライトにアプローチしつつ、健康的になれるメリットもあります。
100均のセルライト除去グッズを使った方法もあり、出費が極力抑えられるのも嬉しいポイントです。
エステでセルライト除去するのが向いている人
自宅でセルライトを除去しようと頑張ったけど効果を感じなかった方は、エステの利用も検討してみてください。
太ももやおしりなどが固い方は、セルライトが硬化していて簡単には除去できない場合があります。
痩身エステのキャビテーションは、まず専用のマシンを使って体内の脂肪細胞や老廃物を流れやすくします。
その状態でハンドマッサージをすることで、効率的なセルライトの解消が期待できるのです。
自力でのセルライト除去に限界を感じた方や、セルフケアの時間が取れない方は、プロの手を借りるのがおすすめです。
セルライト除去に関するよくある質問
セルライトに悩んでいる方の疑問や、巷に広がるセルライトの噂は正しいのか?にお答えします。
セルライトという言葉はよく聞くけど、そもそも何なのかを詳しく説明できる方はあまりいないでしょう。
よくわからないまま自分でセルライトを取ろうとすると、予想外の痛い目にあうかもしれません。
セルライトは潰すとなくなるって本当?
セルライトは潰すのがいいよ!と聞いたことはありませんか?
一見効果がありそうですが、とても危険な行為のため、おすすめできません。
セルライトを潰すために力を込めて押したりつねったりすると、体にあざができてしまいます。
肌の凹凸を消したいのに、あざができたら余計に目立ってしまいますよね。
また、傷ついた皮膚や毛細血管を修復するためのコラーゲンが老廃物と一体化して、より大きなセルライトを作ってしまうのです。
セルライトを潰すと余計なコンプレックスができたり、セルライトを増やしてしまうデメリットがあります。
体へのリスクが大きいため、自分で皮膚を押し潰すのはやめましょう。
太ももやお尻のセルライトがひどいんだけど、どうすれば良いのかな?
太ももやお尻のセルライトに悩んでいる方は、以下の方法を試してみてください。
筋トレ
スクワットは太ももとお尻に効果を発揮します。
足を肩幅より広めに開き、胸を開いてお尻を後ろに出すように体を下げましょう。
腰に負担がかからないように注意し、無理のないペースで一度に10回を1日2〜3セットやります。
また、お尻の穴にギュッと力を込めるのも効果的ですよ。
一度に10秒ほど力を入れるのを、1日のうち気付いた時に行います。
単純な動きですが、お尻の筋力アップになり、セルライト予防にも繋がるトレーニングです。
マッサージ
マッサージはセルライトに直接作用するため、太ももやお尻のセルライトが気になる方にぜひおすすめしたい方法です。
まずは入浴などで体を温めて、セルライトや老廃物を流しやすい状態にします。
脚やお尻にマッサージ用のクリームやオイルなどを塗ったら、リンパの流れにそって下から上に向かってマッサージ。
強すぎず、気持ちいいと感じる力加減でやるのがポイントです。
仕上げに膝裏やそけい部のリンパ節のマッサージもお忘れなく。
体内の老廃物を流すことでむくみも取れて、すっきりとした脚を手に入れることができますよ。
100均に売っているセルライト除去グッズって効果あるの?
100均のセルライト除去ローラーも、正しい使い方をすればむくみの軽減には繋がります。
ただし価格が安い分、作りに粗があって肌を傷つける恐れや、耐久性が低く壊れやすい可能性もありますので、扱いには十分な注意が必要です。
正しく使えばリラックス効果が期待できて、むくみや疲れの軽減にも繋がるようです。
商品の説明書にも「力を入れすぎないこと」と記載されており、グイグイと力まかせに使用すると破損や怪我の恐れがあるため注意しましょう。
セルライト除去のためにエステに通うのは意味ないって聞いたけど
エステでのセルライト除去法は、個人差はあれど十分効果が期待できます。
ネット上の口コミでは「痩身エステは意味がない」という書き込みもありますが、自分に合った施術をすれば、きちんと効果を実感できるはずです。
なぜエステを疑問視する声があるのか、その理由は以下にあります。
スタッフの技術不足
痩身エステの良し悪しは、スタッフの技術が全てと言っても過言ではありません。
効果的と言われるマシンがあったとしても、スタッフに使いこなせる技術がなく、知識が不足していたら十分な効果は得られないのです。
エステに行く前に口コミをチェックするのはもちろん、お試しコースでスタッフの腕前を体験し、じっくり検討した上での契約を推奨します。
エステ頼みになっている
「エステに通っているから、普段の食生活には気を遣わなくていいんでしょ?」
という考えの方は、なかなかセルライト除去の効果を感じられません。
エステの施術は「痩せやすい体作り」をサポートするものであり、エステをするだけでいきなり痩せたり、セルライトがなくなったりはしないのです。
セルライトをなくすためには、本人が努力を続けながらエステの力も借りるのが正しい利用方法になります。
通う回数が少ない
エステにほんの数回通っただけでは、十分な効果を感じることはできません。
個人差はありますが、ある程度の期間と回数を重ねることで、本来の痩身効果を実感できます。
なかなか痩せないからといって中途半端に止めると損をするので、数回通えるプランや、お得なコースがあるか等をしっかり確認してください。
セルライト除去が定額のエステはある?
ロゴ | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
サロン名 | パーフェクトライン | オリエンタル・スタイル | じぶんdeエステ |
料金 | 19,800円~327,800円 | 初回980円~132,000円 | 月額5,980円〜9,800円 ※入会金アリ |
HP | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
定額制のエステは一回ごとに支払うよりも、お得に利用できるのが大きなメリットです。
代表的なエステサロンを以下に記載しましたので、チェックしてみてください。
パーフェクトライン
「パーフェクトライン」は、東京、愛知、大阪、鹿児島など、全国各地に展開するセルライト専門のエステサロンです。
豊富な施術経験と、独自のセルライトケアメソッドで、結果を出すことに特化しています。
太もものセルライト潰し完了コースは19,800円で、39日間の全額保証付きです。
入会金や年会費はかかりません。
理想のスタイルを作り上げるために、体の外からはもちろん、メンタル面のサポートに取り組んでいる点も特徴的です。
オリエンタル・スタイル
「オリエンタルスタイル」は東京、関西、福岡エリアに14店舗展開している、女性専用の会員制エステサロンです。
フリーパスプランがあり、入会金は11,000円が別途必要になります。
施術料金は110,000円と割高に感じるかもしませんが、高いデトックス効果が期待できるインドエステが8回受けられ、リンパ・レッグ・イートロンなどのマシンメニューが平日12〜17時の間、利用可能です。
フリーパスにせず単体の同じメニューを受けると、264,000円かかるため、フリーパスはとてもお得なプランとなっています。
国際及び国内エステの有資格者が在籍しているため、信頼できるエステを探している方にもぴったりです。
じぶんdeエステ
「じぶんdeエステ」は業務用エステマシンを自分で使用するタイプの定額制セルフエステジムです。
マシンの保有台数が多く機種も豊富なので、それぞれの悩みに合わせたマシンを選ぶことができます。
エステに興味はあるけど、他人にやってもらうのは抵抗がある、セルフエステを体験してみたいという方におすすめです。
料金は1日当たりの利用時間によって異なり、月額8,778円〜15,180円となります。
初回体験0円を利用してから月額プランを申し込むと、2万2千円の入会金が0円に。
公式サイトから申込みできますので、気になる方はチェックしてみてください。
セルライト除去に効く業務用痩身マシン「セルライトゼロ2」
エステ店舗の紹介ではありませんが、セルライトの除去に対して「セルライトゼロ2」という業務用痩身機が話題になっているため、紹介します。
セルライトゼロ2にはスリムな身体になるための10の機能が搭載されており、キャビテーション・ラジオ波など自分に合った施術をその場で実施することが可能です。
セルライトを燃焼させ、身体を引き締めるために有効な機能が一通りこの一台に詰まった機械といえるでしょう。
セルライトゼロ2に興味のある方は、エステサロンに問い合わせしてセルライトゼロ2を取り扱っているか確認してみると良いでしょう。
自宅でセルライトを溶かす方法は?
自宅でセルライトを溶かしたい場合、いくつかの方法があります。
下記にまとめましたので、参考にしてみてください。
サプリ
セルライトをなくす補助的なものとして、サプリを併用する方もいます。
種類にもよりますが、老廃物の排出を促してお通じを改善する効果や、代謝を上げてセルライト除去を手助けする効果等が期待できます。
体質によっては、お腹を壊す、異常な発汗などの症状が出る場合もあるので、成分表記や注意書きをよく確認してから服用してください。
サプリは、あくまでもダイエットをサポートするためのものです。
飲んだだけでセルライトがなくなるわけではないので注意しましょう。
自宅用キャビテーション
エステサロンに通う時間がないという方は、自宅用キャビテーションを購入する方法もあります。
他人にやってもらうのは抵抗がある、お風呂のついでに済ませたいという方にも好評です。
業務用キャビテーションと比べて出力パワーが弱いため、施術に少し時間がかかってしまう点、自分では手が届きにくい部分がある点がネック。
しかし、1万円台から購入できますので、まずお試しでやってみる価値はあります。
自宅用キャビテーションも、セルライト除去をしやすい状態にするのを目的とした機器ですので、使用後にマッサージで老廃物を流すようにしてくださいね。
セルライト除去のクリームって効果あるの?
マッサージの際に専用のクリームを塗っておくことで、より効率的なセルライト除去効果が期待できます。
肌に何も塗らずにマッサージをすると肌を傷めてしまうことがありますので、保護する意味合いでもクリームの使用はおすすめです。
保湿成分や美容成分が含まれていれば美肌効果も上がります。
クリームは消耗品のため、無理なく購入が続けられるかにも注目してくださいね。
まとめ:セルライト除去はあなたに合った方法を試してみよう
セルライトを除去する方法は様々ですが、自分に合ったものを選択しましょう。
まだ柔らかくて部分的に付いたものなら、日々のセルフケアや生活習慣の改善によってなくせる可能性があります。
反対に、固くなって全身についている場合、自宅での除去は難しいため、エステサロンや医療機関での施術が必要になることも。
エステや脂肪吸引を考えている場合は、事前にしっかりと公式サイトや口コミを確認することをお忘れなく。
少しでも不安な点や疑問点があれば、しっかり問い合わせてください。
スタッフからの説明や施術費用に納得した上で、じっくり検討しましょう。
まずはリーズナブルに除去したい方、プロの手を借りて確実に除去したい方、それぞれにぴったり合う方法を選ぶことが大切です。
気になるエステがあればぜひ初回の体験に行ってみてくださいね!
コメント