TCB東京中央美容外科の目頭切開の評判まとめ|モニター料金や失敗例は?

TCB目頭切開アイキャッチ その他

蒙古ヒダが原因になって、日本人は目の小ささに悩む人が多いです。

目にコンプレックスを抱く方にとって、目を大きく見せられる目頭切開は、美容整形の中でも人気があります。

ここで紹介するのは、TCB東京中央美容外科での目頭切開です。

TCBでは目の整形も得意で、二重術と同時に目頭切開をする方も多くいますよ。

TCBの目頭切開の基本情報や料金はもちろん、仕上がりの評判も確認しましょう。

モニター料金があるのかどうかや、失敗例ではどうなってしまうのかも、あわせて解説します。

※この記事で紹介している二重整形は公的医療保険が適応されない自由診療です。

TCB 東京中央美容外科の公式サイトはこちら

【この記事で分かること】

  • TCB東京中央美容外科の目頭切開の基本情報
  • TCB東京中央美容外科の目頭切開の症例写真
  • TCB東京中央美容外科の目頭切開のメリット&デメリット
  • 施術の流れと知っておきたいQ&A

 TCB東京中央美容外科の目頭切開の基本情報|モニター料金は?

 TCB東京中央美容外科の目頭切開の基本情報|モニター料金は?

目頭切開は、目頭を小さく切開することで目の幅を広げる施術です。

日本人は特に、東洋人特有の蒙古ヒダを持つ人が多いので、目頭切開することで目が大きくなりやすい傾向にあります。

目頭切開を検討すると良いのは、以下の4パターンに当てはまる人です。

  • 蒙古ヒダがある人
  • 左右の目が離れている人
  • 幅広の二重にしたい人
  • 海外の人のような平行二重にしたい人

左右の目が離れていると気にしているなら、目頭切開で目頭を鼻側に広げることで離れ目を解消できますよ。

では、以下の4点解説します。

TCB東京中央美容外科の目頭切開の料金は?

Z形成 三日月法
コース スタンダード スーパーナチュラル スーパーナチュラルロング パーフェクト スタンダード スーパーナチュラル スーパーナチュラルロング パーフェクト
料金 83,600円 173,800円 244,200円 354,500円 83,600円 173,800円 244,200円 354,500円
切開範囲 2㎜以下 2㎜以上 3㎜以上+眼輪筋剥離 3㎜以上+靭帯解除or眼輪筋広範囲剥離 4㎜以下、縫合範囲 :外縫い 4㎜以上、縫合範囲 :外縫い+中縫い 8㎜以上、縫合範囲 :外縫い+中縫い 8㎜以上、縫合範囲 :外縫い+中縫い+靭帯切除

TCB東京中央美容外科の目頭切開の料金は4段階に分かれています。

施術方法ごとに切開範囲が変わってくるので、どの施術が合うかは無料カウンセリング時に質問してみましょう。

最安値のスタンダードコースでは、目頭切開料金としては格安です。

「TCBの目頭切開を受けた方が口コミでその評判を広げてくれたため、広告費がかからないため」だと公式に発表されています。

そのために目頭切開術の質を落とさずに安く施術できるのです。

TCB東京美容外科の目頭切開の種類について

TCBの目頭切開には、Z形成と三日月法の2種類があります。

目頭切開のスタンダードな施術方法である三日月法は最小限の切開しかせず、傷跡も小さいのが特徴です。

しかし、目のタイプを考えずに施術すると、縫合時に傷が開いてしまったり、ミミズ腫れのようなケロイド跡が残ったりすることもあります。

形成外科的技術を応用した施術方法であるZ形成は、自然な仕上がりになるのが特徴です。

切開範囲も小さいので傷跡も目立ちにくくなり、万が一気に入らない場合は元に戻すことも可能ですよ。

他にもZ形成と同じく形成外科的技術を応用した、W形成を適用する場合もあります。

ドクターが目の形状を診断して適した施術方法を提案してくれますよ。

モニター料金やLINEクーポンで安く受けられる

TCBでは安く目頭切開を受けられます。

頻繁にクーポンが配布されたり、キャンペーンをおこなったりすることが多いからです。

毎週お得なキャンペーンに参加できるLINEの友達登録をすれば、割引料金で施術を受けられます。

その他にも、期間限定のクーポンが多数あるので、施術を決めたらぜひ登録したいですね。

また、TCBではモニターも頻繁に募集しています。

モニターに選ばれれば、29%~100%オフで施術を受けることも可能です。

カウンセリング予約時にモニター応募ができるので、こちらもチェックしておきましょう。

なお、モニターは院によって募集していないこともあるので、注意が必要です。

切る長さでどう変わる?

たとえ1㎜でも切る長さが変わると、印象は大きく変わります。

目を大きくしたいから、長く切開すればよいというものではなく、全体のバランスを見ながらの施術が重要です。

両目の目頭同士の距離が30㎜以下なら寄り目、40㎜以上だと離れ目の印象になります。

一般に、それぞれの目の目頭から目尻の長さ=両目の目頭同士の長さが美しいとされていますね。

この比率を考慮して目頭切開の長さを調整するのが、ドクターの腕の見せ所です。

もちろん、ドクターと患者の思い描く完成形をすり合わせるため、カウンセリングは十分に行っています。

他の大手クリニックの料金体系は?

ほかの大手クリニックの料金体系を紹介します。

湘南美容クリニックでは、目頭切開プレミアムがあります。

切開方法もW型、韓流切開法、Z型の3種類から選べますよ。

湘南美容クリニックの価格は、安心保障制度つきで188,920円です。

品川美容外科では、スーパーナチュラル目頭切開法があります。

1年間の安心保障と細胞成長因子つきで、片目169,990円、両目239,990円です。

会員になるとお得な会員価格が適用され、30%オフで施術を受けられます。

湘南美容クリニックの公式サイトはこちら

最安値で目頭切開をしたいなら東京中央美容外科がぴったりです。

東京中央美容外科の公式サイトはこちら

TCB東京中央美容外科の目頭切開のビフォーアフター症例写真

TCB東京中央美容外科の目頭切開のビフォーアフター症例写真出典:東京中央美容外科

ここからは、TCB東京中央美容外科で目頭切開を受けた方のビフォーアフター症例写真を紹介します。

どのように変化したのか、以下の2つの施術方法別にチェックしてみてください。

Z形成の症例写真

Z形成では、角度を調整して目頭の粘膜部分である涙丘をしっかり見せたり、少しだけ残したりもできます。

症例写真はこちらです。

目頭が大きく開いたことで、二重がきれいに出てきていますね。

TCBZ1TCBZ2出典:東京中央美容外科

施術内容:目頭切開(Z形成)
税込料金:1回83,600円~354,500円
リスクと副作用:目頭切開の腫れ・内出血・赤み・こすったときの出血など

三日月法の症例写真

三日月法は、蒙古ヒダを縦に切開して切除する施術方法です。

蒙古ヒダが厚い方や腫れぼったいまぶたの方など、TCBでは目の形状を選んで施術していますね。

こちらの症例写真では、ぱっちりとした目になっていることが分かります。

TCB三日月1TCB三日月2出典:東京中央美容外科

施術内容:目頭切開(三日月法)
税込料金:1回83,600円~354,500円
リスクと副作用:目頭切開の腫れ・内出血・赤み・こすったときの出血など

施術についてもっと知りたい方は公式サイトを見てみてください。

東京中央美容外科の公式サイトはこちら

TCB東京中央美容外科の目頭切開はどんな人におすすめ?

TCB東京中央美容外科の目頭切開はどんな人におすすめ?

TCB東京中央美容外科の目頭切開がぴったりな人の特徴は以下の3パターンです。

以下に当てはまる方はTCBがおすすめですよ。

クーポンやモニターを利用して、なるべく安く受けたい人

なるべく安く目頭切開をしたい人はクーポンやモニターが多いTCBがぴったりです。

LINEの友達登録をしておけば、毎週最大30%オフになるクーポンが届きます。

さらに、不定期ながら数万円ほどの割引クーポンが配られていたこともあります。

安く施術を受けるならぜひ登録しておきたいですね。

さらに、TCBではモニターになると格安価格で目頭切開を受けられます。

モニターは条件が合えば、誰でも受けられる可能性があります。

顔出しや動画撮影の有無など、どの程度の露出をするかも自分で決められるのが嬉しいですね。

割引率も4段階あり、最高で100%オフ(無料)で施術も可能ですよ。

大手クリニックで安全に受けたい人

目頭切開は、麻酔を使用する手術でもあるので安全が第一です。

安全に施術を受けたいなら大手クリニックが良いですね。

大手クリニックには訪れる患者が多いため、必然的にドクターが腕を磨くチャンスが多くなります

そのため、目頭切開のデザイン力や縫合などの技術も日々磨かれる傾向にあります。

また、大手クリニックでは院内研修が充実していることが多く、他のドクターの施術を見て学ぶ機会も多くなっているのです。

先生に相談してどの施術のするか決めたい人

診察を受けたうえで、先生に相談して施術方法を決めたい人はTBCが合いますよ。

目頭切開には施術方法がいくつかありますが、切開方法は患者が決めなくても大丈夫です。

しかし、それぞれの方法のリスクや仕上がりの雰囲気は把握したいと思っている方が大半だと推測されます。

TCBではカウンセリング時に納得するまで話を聞けるので、理想と仕上がりの差が少ないとされています。

結果として、目頭切開で失敗することは限りなく少ないと言えるのです。

実際に目の形状を先生が診察してから、施術方法を提案してもらえる点も安心ですね。

「おすすめの人」に当てはまったら詳細をチェックしてみてください。

東京中央美容外科の公式サイトはこちら

TCB東京中央美容外科の目頭切開のメリット3選

TCB東京中央美容外科の目頭切開のメリット3選

TCB東京中央美容外科の目頭切開にはメリットが以下の3つあります。

それぞれの項目を、詳しく解説します。

メリット1|無料カウンセリングで相談できる

TCBでは、無料カウンセリングで相談ができます。

無料なので、気軽に相談に行けるのが大きなメリットですね。

もちろん、相談をしたからと言って、その場ですぐに施術を決める必要はありません。

クリニックとしても、カウンセリングでお互いの理想とする目の形状をしっかりすり合わせてから施術をしたいと考えています。

他のクリニックと比較検討したり、自分でじっくりともう一度考えたりするために一旦持ち帰ってもOKです。

TCBのカウンセリングでは、どんなことを聞いても問題ありません。

担当してもらうドクターの施術実績や症例写真も見せてもらいましょう。

料金やダウンタイムなど、質問したい項目をメモしてまとめておくとスムーズですよ。

メリット2|種類が豊富なので、自分に合った施術法を選べる

TCBでは2種類の切開方法で4つずつのコース、合わせて8つのコースで展開しています。

元々の目の形状や、なりたい理想の目などを考慮して、目的に合ったコースを選べるのが魅力ですね。

どのくらい切開するかや施術方法はどうするかなどは、プロの目線で見てドクターから提案してもらえます。

料金やダウンタイムなどを考えながら、どの施術にしたらよいのか選べますよ。

もちろん、施術コースを選ぶ際はドクターがアドバイスして手伝ってくれます。

多くのコースから自分で選ばなくてはいけないのは難しいと感じている方も、安心してくださいね。

メリット3|透明糸縫合をオプションでつけたい人

TCBでは透明の縫合糸をオプションで選べます。

縫合糸にはさまざまなカラーがありますが、目頭切開で多く使用されるのが黒です。

目頭に合ってもまつげやメイクと混同しやすく、目立ちにくいとされているからです。

しかし、少し見れば縫合していることはわかるので、抜糸までの約1週間は休みを取る方もいます。

抜糸まではメイク不可なので、マスクやだてメガネで隠す方も多くいますね。

その点、TCBではオプションで透明糸を選べるので、休みの取れない方や縫合糸を気にしないで生活したい人に人気です。

透明糸縫合30,600円で選べますよ。

メリットが気になったら公式サイトで詳細を見てみてください。

東京中央美容外科の公式サイトはこちら

TCB東京中央美容外科の目頭切開のデメリット3選

TCB東京中央美容外科の目頭切開のデメリット3選

TCB東京中央美容外科の目頭切開のデメリットに関しても以下の3つが挙げられます

それぞれの項目を、詳しく解説します。

デメリット1|ダウンタイムが1週間ほどある

目頭切開では、抜糸が施術後1週間ほどでおこなわれるため、ダウンタイムが1週間ほどあります。

ダウンタイムは少ないとされていますが、期間中は内出血や腫れが出ることもあります。

また、赤みは1ヵ月~3か月ほどは残るとされていますが、抜糸後はメイクOKなので隠せますよ。

ダウンタイムが必要なのはTCBで施術を受けるからではなく、目頭切開をするからです。

どこのクリニックで目頭切開をしても同じくらいのダウンタイムは必要です。

TCBではダウンタイムを考えて3日ほど休みを取ってから目頭切開を受ける人が多いと言われています。

土日祝や長期休暇などを利用して施術を受けるのも良いですね。

デメリット2|当日メイクができない

目頭切開をしたあとは、メイクができません。

切開をしているため、感染症の観点から考えても異物を付けない方が良いですよね。

こちらも、TCBで施術をしたたためにメイクをして帰宅できないというものではありません。

施術後は1週間ほど、抜糸が済むまでメイクは不可にしているクリニックがほとんどです。

施術直後はメガネをかけて隠せばそこまでの違和感はありませんよ。

なお、TCBでは透明糸での縫合も可能なので、目頭に糸が見えるのが嫌だという方は検討してみるのも良いですね。

デメリット3|完成は約3ヶ月後になる

目頭切開の赤みも落ち着いて、完全に完成するには3ヶ月ほどの時間がかかります。

切開しているため、傷の治りの観点から見ると個人差はありますが、そのくらいの時間がかかることがほとんどです。

こちらも施術の特性上のものであって、TCBでの施術のせいで時間がかかるというわけではありません。

実際にどのくらいの期間が完成までにかかるのかは傷の治りにもよりますが、切開範囲にも比例しています。

無料カウンセリングでは、どの施術方法でどのくらい切開するかと同時に完成するまではどのくらいかかりそうか、質問してみてもよいですね。

デメリットについてさらに知りたい人は公式サイトを見てみてください。

東京中央美容外科の公式サイトはこちら

TCB東京中央美容外科の目頭切開の施術の流れ

TCB東京中央美容外科の目頭切開の施術の流れ

TCBで目頭切開を受ける際には、流れを知っておくと安心ですね。

ここでは、目頭切開の流れを紹介します。

順にチェックしてみてください。

ステップ1|無料カウンセリングを予約し、相談する

最初に行うのは無料カウンセリングの予約です。

予約はLINEトーク画面や公式サイトから簡単に取れますよ。

予約院や日時の希望を入力して、初診なのか再診なのかや希望の施術内容、連絡先などを記入します。

予約はクリニックからの連絡が来た時点で確定します。

予約フォームからモニターに参加するかどうかも入力できますよ。

予約の取れた日時にカウンセリングに行き、施術内容や金額など気になる点を詳しく質問してきましょう

ステップ2|施術を受ける

施術の予約をした日に目頭切開を受けます。

カウンセリング当日でも空きがあれば施術可能ですよ。

施術自体は30分ほどで終了します。

施術は点眼の予備麻酔をしてから、局所麻酔をします。

局所麻酔は注射針を使用しますが、極細針を使用しているのもあり、チクッと感があるだけの方がほとんどです。

不安だという方は笑気ガスや表面麻酔もオプションで付けられるので安心ですよ。

ステップ3|アフターケアの説明を受ける

施術後はアフターケアの説明を受けます。

施術後はダウンタイムを短く済ませるために注意する点がいくつかあります。

コンタクトレンズは抜糸2日後から、メイクは抜糸後からです。

洗顔とシャワーは施術の翌日からできますが、目の周りをこすらないようにしましょう。

激しい運動・飲酒・入浴は血流が良くなるために内出血や腫れを引き起こす可能性が高くなります。

こちらも抜糸後までは控えるのがベターです。

飲酒に関しては腫れが長引く可能性があるので、当分の間は控える方が多いです。

ステップ4|抜糸をする

施術後5日~1週間ほどで抜糸をします

抜糸はクリニックで行うので、通院が必要になりますね。

抜糸後は保湿とUVケアを念入りにすると、傷跡が目立ちにくくなります。

術後1週間ほどでの抜糸なので、この時点で内出血も腫れも落ち着いてきています。

抜糸後はメイク可能なので、コンシーラーやファンデーションを使って赤みを隠せますよ。

術後3週間程は目元をこすると出血することがありますが、問題ありません。

東京中央美容外科の公式サイトはこちら

TCB東京中央美容外科の目頭切開を検討している人が知っておきたいQ&A|失敗する?

TCB東京中央美容外科の目頭切開を検討している人が知っておきたいQ&A|失敗する?

TCB東京中央美容外科の目頭切開を検討している人が知っておきたいQ&Aをまとめました。

施術を受けたい人はぜひ、参考にしてみてくださいね。

ダウンタイム中はどんな状態になる?

ダウンタイム中は切開した部分が腫れたり内出血を起こしたりします。

1週間前後程度で、徐々にこの内出血や腫れは引いていきます。

買い物やちょっとした外出の際は、メガネやマスクで顔を隠せば目立ちにくいという声もありました。

ダウンタイム中の痛みに関しては個人差がありますが、クリニックでは内服薬の痛み止めと化膿止めを処方します。

薬を飲むことで、麻酔が切れた後もほとんど痛みを感じずに過ごせる方が多いとされています。

腫れのピークは施術後3日間だと言われているので、休みを取る方が多いですよ。

ピーク中は軽い洗顔とシャワーは可能で、普通の生活を送っても問題ありません。

ただし、飲酒や入浴など避けたほうが良いこともあるので注意しましょう。

目頭切開は失敗率が高い?

目頭切開は失敗率が高いというわけではありません。

施術自体はミリ単位の切開と縫合だけなので、難しい施術ではないからです。

しかし、デザインをよく施術者と話し合って共有していない場合は、失敗したと捉えられることが多くなります。

切開しすぎて寄り目になってしまったり、切開するだけできれいな二重になると思っていたのに…などの失敗例がありますね。

また、切開の角度をつけすぎたせいで不自然になってしまったという声もあります。

これらは医者の腕のせいより、カウンセリング時のコミュニケーション不足や医者の意見を取り入れなかったことが原因になるケースが多く見られます。

目頭切開で失敗したと感じないためには、カウンセリングを丁寧にしてくれるクリニックやドクターを選びましょう。

TCB東京中央美容外科の全店舗で施術可能?

目頭切開は、TCB東京中央美容外科のどの院でも施術可能です。

ドクターの指名は基本的にできないので、カウンセリング時にドクターの施術件数や今まで手掛けた目頭切開のデザインなどを見せてもらいましょう。

なお、ドクターによって得意な施術があり、公式サイトでも確認できるようになっています。

お目当てのドクターのいるクリニックを選ぶのも良いですね。

カウンセリングと施術、抜糸を含めて2~3回は通院する必要があることを念頭に置いて選ぶと良いですよ。

一緒に受けると効果の高い施術は?

目頭切開と同時に受けると効果が高い施術は、二重術です。

施術時間は同時に行っても30分程度で、一気にぱっちり目への変身が可能ですよ。

目頭切開と同時に二重術を受けると効果が高いのはその変身度合いだけでなく、ダウンタイムも一度で済むからです。

二重術には埋没法と切開法がありますが、同時に行うのなら埋没法がおすすめです。

切開法も同時におこなえますが、腫れや内出血が強く出る可能性が高くなります。

TCBでは、針と糸が一体化したTCB特注の糸を使って自然な二重を作るTCB式1dayクイックアイという埋没法が人気です。

腫れにくく、元に戻りにくい埋没法で、ダウンタイムも目頭切開と同様に解消していきます。

東京中央美容外科の公式サイトはこちら

TCB東京中央美容外科の目頭切開を受けたい人は、無料カウンセリングの予約へ

TCB東京中央美容外科の目頭切開まとめ

TCB東京中央美容外科の目頭切開が気になる方は、無料カウンセリングの予約をしてみましょう。

目頭切開は、実際に目の形を診てもらうことでぴったりの施術が分かるため、カウンセリングを受けることで施術費用が明確になります。

予約は公式サイトやLINEのトーク画面からも簡単に取れますよ。

東京中央美容外科の公式サイトはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました