八王子エリアでシミ取りが安いおすすめクリニック5選|口コミや料金も調査

シミ取り

「シミがだんだん気になってきた」「シミ取りをしたいけどどこがいいの?」と思う方も多いのではないでしょうか。

お肌のシミがなくなると、自信を持てるようになり気分も上がりますよね。

そこで今回は、八王子エリアでシミ取りがおすすめのクリニックをご紹介します。

シミ取り治療ができる人気クリニック2院を厳選!
クリニックロゴ
クリニック名 東京中央美容外科 湘南美容クリニック
人気メニュー シミ・肝斑セット Qスイッチモード
料金(税込) 1ヶ月5,500円
※クーポンやキャンペーンあり
2㎜以下 2,680円
たくさん取れる
メニュー
アリ アリ
おすすめできる人 内服薬での治療も希望している人 シミの多さで悩んでいる人
詳細  公式サイト  公式サイト
この記事で紹介するシミ取りは公的保険の効かない自由診療ですが、一部公的保険が適用される治療もあります。

【この記事でわかること】

  • シミ取り治療の基本情報
  • 八王子エリアでシミ取り治療が安いクリニック5選
  • シミ取りの治療でよくある質問

シミ取り治療の基本情報-病院選びの前に押さえておこう-

シミ取りレーザー 基本情報

ここでは、シミ取り治療の基本情報や、シミの種類別におすすめの施術を紹介します。

上記3点の押さえるポイントを紹介していきます。

シミ取り治療はレーザー施術が基本

一般的なシミ取り治療といえばレーザーです。

強い出力でシミにアプローチするレーザーで、シミの原因をピンポイントで破壊して改善に導きます。

症状の程度にもよりますが、シミ1つにつき1~2回程度通院が必要です。

治療から7~10日間はダウンタイムなので、照射部を刺激しないように過ごしてくださいね。

そばかすの治療にはフォトフェイシャルが使われることも

そばかすを改善するおすすめの施術方法はフォトフェイシャルです。

フォトフェイシャルはIPL(Intense Pulsed Light)と呼ばれる広範囲の光を照射することで、そばかす改善が期待できます。

ニキビ跡や毛穴の開きなども同時に改善が見込めるので、肌を美しく整えたい方におすすめです。

1回約60分の施術を、月に1度のペースで5~7回ほど繰り返します。

施術後すぐに洗顔やメイクも可能ですよ。

外用薬や内服薬でのシミ取り方法もある

シミの状態によっては、外用薬や内服薬が処方される場合もあります。

外用薬は塗り薬をシミ部分に直接塗る方法、内服薬は飲み薬を飲んで体の内側からシミ改善を目指す方法です。

どちらもダウンタイムはほとんどありません。

経過観察のために複数回の通院が必要となります。

クリニックのアドバイスや用法・容量を守って正しいケアをしましょう。

シミ取り治療の副作用は?

シミ取り治療の副作用を、治療法別にまとめました。

治療法 副作用
レーザー やけど/痛み/内出血/かさぶた/色素沈着
フォトフェイシャル(光) やけど/痛み/赤み/乾燥/かゆみ/一時的な色素沈着
外用薬 発しん/かぶれ/皮むけ/赤み
内服薬 食欲不振/吐き気/発しん/胸やけ

妊娠中・授乳中には受けられない治療がありますので、クリニックで十分な相談してください。

シミ取り治療かかる費用-クリニックの相場はどれくらい?

シミ取り治療にかかる費用を一覧にしました。

自由診療は院によって値段が異なるので、クリニック選びでは相場も参考にしましょう。

治療法 相場
レーザー 5,000円~30,000円/1ヶ所
フォトフェイシャル(光) 10,000円~15,000円/1回
外用薬/内服薬 2,000円~15,000円/月
※薬の種類によって差が出る

八王子エリアでシミ取り治療が安いおすすめクリニック5選

八王子エリアでシミ取り治療が安いおすすめクリニック5選

ここからは、八王子エリアでシミ取りができるおすすめのクリニック5院を紹介します。

人気のメニューや料金、おすすめのポイントなどをまとめているのでぜひ参考にしてみてください。

クリニックロゴ
クリニック名 東京中央美容外科 湘南美容クリニック KSDクリニック 川野皮膚科医院 クイーンズクリニック
人気メニュー シミ・肝斑セット Qスイッチモード スペクトラ フォトフェイシャル レーザー治療
料金(税込) 1ヶ月5,500円
※クーポンやキャンペーンあり
2㎜以下 2,680円 11,000円 16,500円 10,000円
おすすめできる人 内服薬での治療も希望している人 シミの多さで悩んでいる人 幅広く肌の悩みを治療したい人 複数回継続したい人 まずは診断から始めたい人
詳細 公式サイト  公式サイト  公式サイト  公式サイト  公式サイト

東京中央美容外科 八王子院|2つの駅からアクセスしやすい

お肌の悩みを解決 透き通る肌へ!お顔のシミ・くすみ・肝班や気になる身体の黒ずみをレーザー治療・低刺激のピーリング剤で改善

出典:東京中央美容外科

東京中央美容外科は、全国展開しているクリニックなので、症例数が多くアフターケアも充実しています。

幅広い悩みに対応することができ、メニューにはピコレーザーによるシミ取り放題(1回15,800円)もあるのは嬉しいですね。

東京中央美容外科八王子院は、JR八王子駅から徒歩1分京王線京王八王子駅から徒歩5分と通いやすいのもポイントです。

東京中央美容外科の公式サイトはこちら

クリニック名 東京中央美容外科
人気メニュー シミ・肝斑セット
料金(税込) 1ヶ月 5,500円
※クーポンやキャンペーンあり
初回カウンセリング 無料
支払い方法 現金・デビット・クレジット・スマホ後払い・医療ローン

シミ・肝斑セット|メスも注射も使わない

東京中央美容外科で人気のメニューがシミ・肝斑セットです。

毎日内服薬を飲むことで、体の内側からシミへと働きかけます

。シミ・肝斑セットの特徴をまとめました。

【シミ・肝斑セットの特徴】
・痛くない(メスも注射も使わない)
・低料金(高品質で低価格)
ダウンタイムがない(日常生活を変えることなく送れる)
手軽(決められた量を服用するだけ)
・アレルギーも起こりにくい
ダウンタイムもないため日常生活を変えることなく送れるうえに、その手軽さが大きなメリットです。
施術後の心配をしなくてもいいので気軽にチャレンジできます。

シミ・肝斑セットのように低料金のメニューも豊富なのが東京中央美容外科の特徴です。

湘南美容クリニック 八王子院|全国展開している大手クリニック

シミ取りレーザー/レーザートーニング

出典:湘南美容クリニック

湘南美容クリニック全国展開している大手のクリニックになります。

シミ取りの症例数も多く、細かい悩みに対して対応できるのが嬉しいポイントです。

悩みごとに適切な治療法を案内してもらえるので、まずはカウンセリングを受けてみることをおすすめします。

湘南美容クリニックの公式サイトはこちら

クリニック名 湘南美容クリニック
人気メニュー Qスイッチレーザー
料金(税込) 10㎜以下 8,100円
初回カウンセリング 無料
支払い方法 現金・振込・クレジット・デビット・医療ローン

Qスイッチモード|ピンポイントで照射できる

湘南美容クリニックで人気のメニューがQスイッチモードです。

Qスイッチモードは、照射時間を短く設定することによってレーザー光のピークパワーが高くなります。

このモードは周囲組織への熱影響が少なく、メラニン色素のみを選択的に壊せるとされています。

シミの大きさごとの料金をまとめました。

大きさ 料金
2mm以下 2,680
4mm以下 4,200
6mm以下 5,980
10mm以下 8,100
16mm以下 13,770
22mm以下 18,800
30mm以下 24,000

湘南美容クリニックでは、10個までのシミ取り放題メニュー(1回26,000円)も選択できます。

たくさん試したいという方にはおすすめできます。

KSDクリニック|最新レーザーを使って治療できる

KSDクリニックの口コミ・評判《美容医療の口コミ広場》

出典:KSDクリニック

KSDクリニックは「いつまでも美しく」をテーマにしているクリニックで、『スペクトラ』を取り入れているのが特徴です。

このレーザーは種類の波長と照射時間が細かく設定できるという特徴があります。

そのため、肝斑・シミ、毛穴の引き締め、たるみ改善から赤ら顔の治療まで幅広く効果が見込めますよ。

ダウンタイムもほぼないため、治療後からメイクが可能です。

KSDクリニックの公式サイトはこちら

クリニック名 KSDクリニック
人気メニュー スペクトラ
料金(税込) 11,000円
初回カウンセリング 3,300円
支払い方法 現金・クレジットカード等

スペクトラ レーザートーニング|内服薬との併用も可能

KSDクリニックで人気のメニューが、スペクトラ レーザートーニングです。

スペクトラは、ルートロニック社製のレーザー機器で、532㎜と1064㎜の2種類の波長と照射時間が細かく設定できます。

そのため、幅広い悩みに対応ができます。

レーザートーニングは、肝斑・シミ・そばかす・くすみの減少、ハリ・つやが出る、キメが整うという効果が期待できます。

メラニン細胞を刺激しない出力で照射し、表皮のメラニンのみを破壊する方法です。

また、内服薬との併用も可能なので内側からもアプローチすることができます。

スペクトラ
レーザートーニング:11,000円(税込)
ルートロピール:16,500円(税込)
スペクトラピール[5,000shot]:6,600円(税込)
スペクトラピール[10,000shot]:11,000円(税込)
スペクトラピール[15,000shot]:15,950円(税込)
デュアル(ルートロピール+スペクトラピール):20,900円(税込)

KSDクリニックはカウンセリングにも力を入れています。

親身になってアドバイスをもらえるため、生活習慣など継続的に美しくなれる方法がわかるようになるのもポイントです。

川野皮膚科医院|肌のことを相談しやすい

日野、八王子、多摩の皮膚科は川野皮膚科医院、日曜日診療

出典:川野皮膚科医院

川野皮膚科医院は、肌のことを相談しやすいクリニックとして地元で人気のクリニックです。

皮膚科専門医ならではの総合的な最新の知見に基づいて肌状態を入念にチェックするので、肌の状態が正しくわかるのが嬉しいポイントです。

川野皮膚科医院の公式サイトはこちら

クリニック名 川野皮膚科医院
人気メニュー フォトフェイシャル
料金(税込) 16,500円
初回カウンセリング あり
支払い方法 現金・クレジットカード等

フォトフェイシャル|アフターフォローも充実している

川野皮膚科医院のシミ治療で人気のメニューが、フォトフェイシャルです。

フォトフェイシャルは、カメラのフラッシュのような光を照射する治療法です。

肌の深部まで届くように、さまざまな波長の光を組み合わせて照射します。

シミの原因となるメラニンや毛細血管に働きかけ、色素斑を薄くしコラーゲンの増生を促すとされています。

そのため、肌のキメ・ハリ感アップの効果が期待できますよ。

レーザーによる治療と異なりダウンタイムもないので、施術当日から洗顔・メイクをすることが可能です。

メニュー 料金
フォトフェイシャル(1回) 16,500円(税込)
フォトフェイシャル(5回) 66,000円(税込)
レーザーフェイシャル(1回) 19,800円(税込)

川野皮膚科医院は皮膚科専門医だからこそできるシミ種類の正しい判別をして、最適な治療法を提案してくれます。

クイーンズクリニック|診断から始めてくれる

出典:クイーンズクリニック

クイーンズクリニックは、完全予約制のクリニックです。

プライベート空間にこだわり、一人ひとりが顔を合わせないような環境を用意しているのが特徴です。

各種レーザーを備えており、脱毛、ニキビ、しみ・ほくろをはじめ、小じわの治療まで幅広く対応できるようになっています。

クイーンズクリニックの公式サイトはこちら

クリニック名 クイーンズクリニック
人気メニュー レーザー治療
料金(税込) 10,000円
初回カウンセリング あり
支払い方法 クレジットカード

レーザー治療|種類ごとに治療法を変えてくれるから効果的

クイーンズクリニックのシミ治療で人気のメニューがレーザー治療です。

医療レーザー2種類(キャンデラ社製Gentle Pro(Gレーザー)キャンデラ社製Vビーム(Vレーザー))と、ケミカルピーリングを組み合わせた治療法です。

くすみ・そばかす・しみを除去するAコースこじわの除去を目的としたBコース両方をセットにしたお得なCコースがあります。

コース名 詳細 料金
Aコース くすみ・そばかす・しみの除去
3ヶ月で施術(計4回)
初回は¥11,000
2回目~4回目は各回¥14,300
Bコース こじわの改善・肝斑・毛穴の改善
3ヶ月で施術(計4回)
初回は¥13,200
2回目~4回目は各回¥16,500
Cコース AとBの両方
1コース4ヶ月で施術(計6回)
¥77,000

シミ治療は、シミをとるだけではなく、肌のキメやツヤ感アップも期待できます。

肌を綺麗に保ちたい人にもおすすめです。

シミ取り治療に関連する質問について

シミ取りを始めて受ける、または別なコースを試してみたいという方は疑問も多いですよね。

より安心して悩みにあった治療を受けられるよう、シミ治療に関連するよくある質問をまとめました。

ぜひ参考にしてみてください。

シミ取りレーザーを失敗するとどうなる?

もしもシミ取りレーザー治療が失敗したらどうなるの?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。

失敗例としてどんなものが挙げられるのかまとめました。

シミが再発する

レーザー治療の失敗例として、シミが再発するということが挙げられます。

治療をして一度綺麗になっても、また同じ箇所にシミができてしまうという現象です。

これは30%程度の方が発生すると言われていますが、一時的な場合も多く半年ほどで解消することが多いものになっています。

マシンの出力の問題や体質の影響以外にも、アフターケアをきちんと行わなかったことが原因で発生することもあるので注意しましょう。

肌に赤みが出てくる

肌に赤みが出てくるというのは、比較的発生しやすい症状です。

一時的に炎症が起きている際に発生することが多く、基本的には2〜3日程度で引いてくるのでそこまで心配しなくても大丈夫です。

肌が乾燥している際に起きやすいと言われているので、日頃のケアをしっかり行うようにしましょう。

シミが濃くなる

治療をしてから、シミが逆に濃くなってしまったという方もいます。

これは施術によって刺激を受けた肌がメラニン色素を大量に生成することにより、以前よりも色素沈着が濃くなってしまったという状態です。

基本的には3ヶ月程度で落ち着きますが、肌が乾燥していると刺激を受けやすいので保湿ケアをしっかり行うようにしましょう。

効果が出ない

シミが取れると期待して施術を受けても、効果が期待できなかったということもあります。

照射の強さやレーザーの種類などによっては効果がないと感じることもあります。

カウンセリングなどで細かく相談して、自分にあった施術を選ぶようにしましょう。

シミ取りをした後の経過はどうなる?

シミ取りをして1週間程度経過すると、シミがかさぶたとともにキレイに取れて効果を感じる方が多いです。

約1ヶ月後に炎症後色素沈着が出てくることもありますが、シミとは違うので注意が必要です。

治療後すぐではなく、じわじわと色が出てくるのが特徴です。

3ヶ月ほど経過すると綺麗になることが多いので、粘り強く待ってみましょう。

美容外科・皮膚科の選び方のコツはある?

クリニック選びは、アクセスのよさやシミの悩みの種類、価格など自分の中で優先したいことを決めて調べてみると良いでしょう。

症例数が多い大手のクリニックの方が細かく悩みにも対応してもらえることが多いため、口コミなども参考にしながら選んでみてください。

八王子でシミ取りをするならまずはカウンセリングから始めよう

八王子でシミ取りをするならまずはカウンセリングから始めよう

今回は八王子エリアでシミ取りがおすすめなクリニックを紹介しました。

治療の種類もたくさんあり価格もクリニックによって様々です。

シミ取りが初めての方は、無料のカウンセリングを受けてみることもおすすめです。

シミや治療の種類やよくある質問など、シミ取りをする際にぜひ参考にしてみてください。

【本記事で使用する医療機器】

機器名 厚生労働省 シミ取り FDA シミ取り
ピコシュア
ナノスターアール ×
QスイッチルビーIB103Q ×
The Ruby nanoQ △(太田母斑など) ×
マイキュー・デュアル ×
モザイクリミテッド ×
ハリウッドスペクトラ ×
フラクセル3デュアル ×
joule ×
スペクトラピコ ×
スペクトラ ×
スターウォーカーPQX ×
エンライトン
ディスカバリーピコ
ピコウエイ
ピコドリーム × ×
フォトナQX
メドライドC6
レブライトSI ×
eCO2 ×
ステラM22
フォトRF(オーロラ) ×
Eライト × ×
E-max ×
ePlus ×
ヴィーナスヴェルサ(IPL)
ライムライト ×
ルメッカ ×

コメント

タイトルとURLをコピーしました