福岡でほくろ除去がおすすめのクリニック・皮膚科|種類や料金相場も解説

ほくろ除去

福岡でおすすめのほくろ除去ができるクリニックと皮膚科を紹介します。

大きくて目立つ場所にあるほくろの場合、顔の印象を左右することもあるので除去したい人も多いはず。

ほくろ除去には、切除やレーザーなど施術方法がいくつかあります。

ほくろのタイプに合わせた施術を選ぶことが大事なので、カウンセリングに行ってどんな治療がいいのか見てもらうことが必要になるでしょう。

この記事では、安くてコスパの良いクリニックを厳選して紹介しているので是非クリニック選びの参考にしてくださいね。

\ 福岡でほくろ除去ができる特におすすめなクリニックはここ /
クリニックロゴ
クリニック名 東京中央美容外科
メニュー 電気メス 4,980円~
切開 19,800円(税込)
くり抜き 10,200円(税込)
保証 あり
公式サイト 東京中央美容外科の詳細を見る
※本記事で紹介するほくろ除去は、基本的には公的医療保険が適用されない自由診療です。悪性腫瘍やメラノーマだと診断された際などは保険適用となる場合があります。

【この記事でわかること】

    • ほくろ除去の施術種類や注意点について
      福岡でほくろ除去が安いクリニック
      ほくろ除去を受ける前に知っておきたいQ&A

※本記事で紹介するほくろ除去は公的医療保険が適用されない自由診療です。
※ほくろ・いぼ治療目的の国内承認機器はありません。

ほくろ除去の方法は4パターン|手術方法によって金額や施術時間が異なる

ほくろ除去とは?|治療法や注意点を解説

一口にほくろ除去といってもワンパターンでできる施術ではありません。

ほくろのタイプや体質などに合わせて、どのような方法で除去するのかが異なります。

ほくろ除去方法は以下の4パターンです。

ご自身が受けたい除去法を検討しクリニックを選ぶことが大切です。

レーザー除去法|盛り上がりのあるほくろに適している

皮膚を切らずにできる施術です。

炭酸ガスレーザーが水分に吸収されたあと熱エネルギーに転換し、そのエネルギーを含んだ水分をほくろ部分に当てて除去します。

レーザー除去法は、小さなほくろを除去するのに適していますが、アフターケアが重要になります。

除去法 炭酸ガスレーザー除去法
適しているほくろ 盛り上がったほくろ・首筋のイボ
施術にかかる時間 約5分〜30分(照射数や範囲による)

値段は、直径1mmにつき1回3,000円〜10,000円が相場で、レーザー除去法は、盛り上がったほくろや小さなイボに適しています。

さらに、しみやそばかす、ニキビやニキビ跡などの除去にも対応しています。

電気メスによる除去|麻酔を使うので施術中の痛みが少ない

電気メスを使用してほくろの根元からほくろを除去する方法です。

施術には、局所麻酔を使用するので痛みが少ないですが、デメリットとして傷跡が残る可能性があります。

除去法 電気メスによる除去
適しているほくろ 大きなほくろ・盛り上がったほくろ・根の深いほくろ・イボ
施術にかかる時間 約5分〜30分(照射数や範囲による)

値段は、直径1mmに1回5,000円〜10,000円で、小さなほくろから盛り上がったほくろまでさまざまなほくろの除去に用いられます。

切開による除去法|大きなほくろや根の深いほくろに適している

メスで根元からほくろを除去し縫合するのが切開による切除方法です。

深いところから切り取るので、確実にほくろを取り除くことが期待でき、傷跡が目立ちにくいです。

術後は糸で縫い合わせた箇所が一本の線のようになり、抜糸が必要なのでそのタイミングで来院することになります。

除去法 切開による除去
適しているほくろ 大きなほくろ・盛り上がったほくろ・根の深いほくろ・イボ
施術にかかる時間 約5分〜30分(照射数や範囲による)

値段は、直径1mmにつき1回10,000円〜20,000円になり、他の除去方法より高い料金設定になっています。

くり抜きによる除去法|皮膚の柔らかい場所に適している

全体的にほくろの形に沿ってくり抜く方法です。

切開法と似ていますが、より傷跡が目立ちにくいのが特徴です。

ダウンタイムは半年程度と長めですが、深いところまでくり抜くので再発しにくいと言われています。

通常施術後は傷跡を薬とテープで保護し、自然治癒するのを待ちますが、大きい場合だと網状に糸で縫い合わせます。

そのため、皮膚が集まっていて柔らかい口周りや鼻周辺のほくろ除去に推奨される除去法です。

除去法 くり抜きによる除去法
適しているほくろ 鼻や口周りのほくろ・根の深いほくろ・イボ
施術にかかる時間 約5分〜30分(照射数や範囲による)

値段は、直径1mmにつき1回10,000円〜15,000円で、ダウンタイムを長く取ってでも傷跡が目立ちにくくなるのを優先する方におすすめの方法です。

ほくろ除去の副作用・リスク

ほくろ除去には、以下の副作用・リスクが出る場合があります。

治療法ごとにリスクは異なりますので、一覧表をご一読ください。

治療方法 リスク 副作用
レーザー ・再発の可能性を否定できない
・がんを見逃すおそれがある
・患部のへこみが戻らない場合もある
・赤み
・内出血
・腫れ/むくみ
・かゆみ
・色素沈着
・ケロイド
・麻酔アレルギー
電気メス
くりぬき法 ・傷跡が目立ちやすい
・まれに傷跡が盛り上がったり凹んだままになる可能性がある
・まれに再発する可能性も否定できない
・赤み
・出血
・痛み
・腫れ/むくみ
・かゆみ
・色素沈着
・ケロイド
・麻酔アレルギー
切開法(切除縫合法) ・傷跡が目立ちやすい
・まれに再発する可能性も否定できない

ほくろ除去は、一度の治療で改善が見込めるものもあれば、複数回の通院が必要となる場合もあります。

患部の状態によって個人差がありますので、医師と相談のうえ、治療をすすめてくださいね。

また、身体への影響の他に、ほくろの状態によって公的保険の有無が異なります。

悪性と判断される場合は公的保険適用となる場合がありますので、料金面でも開きがあることを留意してください。

ほくろ除去の料金の相場は?

1mmあたりの相場は以下の通りです。

治療方法 料金の相場
レーザー 3千円~1万円
電気メス 5千円~1万円
くり抜き法 1万円~1万5千円
切開法(切除縫合法) 1万円~2万円

ほくろ除去は、ほくろの数や大きさ、部位が多いほど費用がかかります。

なかには、一回の治療で複数のほくろが取れる定額プランを用意しているクリニックもありますよ。

クリニックによって設定料金が違うので、比較して決めるのがおすすめです。

保険適用|保険が適用になるほくろ除去

ほくろ除去は保険適用になるケースがあります。

その場合は、病理件検査の費用も合わせて1部位1万円ほどです。(保険3割負担の場合)

保険適用となるほくろは、“悪性腫瘍の疑いがあるもの”です。

また、マスクに引っ掛かったりヒゲ剃りをする時に痛かったりなど、日常生活に支障が出るほくろも対象となる場合があります。

全てのほくろが適用となるわけではなく、いずれも医師の判断で決まるので、しっかりと相談しましょう。

ほくろ除去を治療するクリニック・皮膚科はどうやって選ぶ?

選び方
ここでは、福岡でほくろ除去を治療するクリニック・皮膚科の選び方のポイントは5つあります。

カウンセリングに行って選ぶ・人気医師を選ぶ

福岡でほくろ除去を受ける上で、カウンセリングはとても大切です。

ほくろ除去は、とてもデリケートで技術も必要な治療です。

そのため、カウンセリングは信頼してお任せできるクリニックを選ぶためにも非常に重要なポイントです

少し手間はかかりますが、いくつかのクリニックの無料カウンセリングを受けてから決めるのもおすすめです。

また、医師の実績や経験に着目して選ぶのも効果的です。

医師のSNSや公式サイトにて、症例写真を見てみて理想のデザインになりそうか判断しましょう。

女医さんを希望している人は、医師の指名ができるかどうかを見ておくといいでしょう。

治療方法で選ぶ

先述したように、ほくろ除去の治療方法は4種類あります。

その中で自分が受けたい治療方法があるクリニックを選ぶことも大切です。

希望するクリニックのカウンセリングを受ける前に、どのような治療方法を選択できるのかを事前に確認しておきましょう。

割引額やクーポンなどを考慮して料金で選ぶ

ほくろ除去を検討している方の中には、予算を決めていてなるべく費用を抑えたいという方もいるはずです。

そういった場合、割引やクーポンなどを使用できるクリニックを選ぶというのも選択肢のひとつですよ。

立地条件で選ぶ

ほくろ除去をする場合、治療方法やほくろの大きさによっては何回かクリニックに足を運ぶ必要があります。

そのため、自宅や職場から無理なく通える立地条件の良いクリニックを選ぶのも大切なポイントです。

福岡でおすすめのほくろ除去クリニック・人気の皮膚科を比較


ここでは福岡でおすすめの安いほくろ除去クリニックを表にまとめました。

クリニックロゴ
クリニック名 東京中央美容外科 ブリスクリニック 城本クリニック
住所/アクセス 〒600-8211
京都府京都市下京区真苧屋町195番地
福井ビル 3F
市営地下鉄天神駅徒歩約4分
〒810-0005 福岡県福岡市中央区清川1丁目9−20 3F
地下鉄渡辺通駅より徒歩約4分
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目4−29 フェス天神 2F
西鉄福岡駅徒歩5分
メニュー レーザー治療 CO2レーザー:7,700円 CO2レーザー:直径5mm以下:11,000円
電気メス 4,980円~10,200円 直径5mm以下:11,000円
切開 19,800円 保険適用のため要確認 1個(5mm以上)30,000円※ほくろの大きさや深さにより治療費が異なる
くり抜き 10,200円
割引 期間によってお得な割引クーポンあり
保証 あり 要確認 あり
支払い方法 現金
デビットカード
クレジットカード
メディカルローン
現金
クレジットカード
メディカルローン
現金
クレジットカード
メディカルローン
公式サイト 東京中央美容外科の詳細を見る ブリスクリニックの詳細を見る 城本クリニックの詳細を見る

東京中央美容外科 福岡天神院- 24時間、LINE相談やWEBで相談可能

TCB東京中央美容外科 |期間によってはお得な割引クーポンがある

出典:東京中央美容外科

福岡でほくろ除去ができるおすすめクリニックの1つ目は、東京中央美容外科です。

東京中央美容外科は、全国に展開している大手の美容クリニックです。

また、駅から徒歩5分とアクセスも良く通いやすいのも嬉しいポイントです。

また、治療後の保証期間内であれば再治療を行うことができ、無料のアフターケアが充実しているのも魅力のひとつ。

LINE相談やWeb予約を24時間受け付けているので、思い立ったときすぐに予約や問い合わせが可能ですよ。

公式サイトはこちら

東京中央美容外科 福岡天神院-の基本情報

院数 全国55院(福岡1院)
治療の種類 レーザー治療・電気メス・切開法・くり抜き法
住所/アクセス 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目7−6 Dadaビル 6F
市営地下鉄天神駅徒歩約4分
メニュー レーザー治療 4,980円(税込)~9,800円(税込)
電気メス 4,980円(税込)~10200円(税込)
切開 19,800円(税込)
くり抜き 10,200円(税込)
割引 期間によってお得なクーポンあり
保証 あり
支払い方法 現金
デビットカード
クレジットカード
メディカルローン

東京中央美容外科福岡天神院のおすすめポイント

・LINE相談やWeb予約が24時間可能
・治療方法が豊富
・充実したアフターフォロー

東京中央美容外科は、ほくろ除去の治療方法が豊富に用意されていて、自身のほくろの状態に合わせた適切な治療が受けることができます。

また、アフターケアが充実していて、術後も丁寧に経過を見てもらうことができるので安心ですね。

東京中央美容外科福岡天神院への行き方

東京中央美容外科福岡院の最寄駅は『福岡(天神)』(西鉄天神大牟田線)です。

駅北口を出て徒歩6分、西鉄グランドホテルのすぐ近くにあるDadaビルの6Fにあります。

公式サイトはこちら

ブリスクリニック-切除とレーザーの2種類から選択できる

ブリスクリニック出典:ブリスクリニック

福岡でほくろ除去ができるおすすめクリニックの2つ目は、ブリスクリニックです。

ブリスクリニックは、ほくろ除去の治療方法が2種類あり、カウンセリングでほくろの種類や大きさに合った治療方法を選択してくれます。

ほくろ除去以外にもしみ、しわ、肌の若返り、外科治療まで、幅広い美容医療を受けることができます。

ゆったりと落ち着いて治療を受けたい方におすすめのクリニック。

公式サイトはこちら

ブリスクリニックの基本情報

院数 1院
治療の種類 CO2レーザー・切開法
住所/アクセス 〒810-0005 福岡市中央区清川1-9-20 テングッド渡辺通3F
地下鉄渡辺通駅より徒歩約4分
メニュー CO2レーザー 10,780円(税込)
切開法 保険適応有り(診察の上)
割引
保証 要確認
支払い方法 現金
クレジットカード
メディカルローン

ブリスクリニックのおすすめポイント

・2種類の治療方法から選べる
・ほくろ除去の実績も多数
・高級感があり落ち着いた院内

ブリスクリニックは院内が広くパウダールームも完備してるのも嬉しいですね。

また、ほくろ除去の症例数も多く公式サイトから確認することもできますよ。

ブリスクリニックへの行き方

・博多駅からの行き方

博多口のKITTE前Bのりばバス停から薬院方面のバスに乗車。

約5分でクリニック最寄りの『柳橋』バス停に到着。

・天神からの行き方

天神の『博多大丸前』バス停から渡辺通を南下するバスに乗車。

約5分でクリニック最寄りの『渡辺通1丁目 FM福岡前』バス停に到着。

公式サイトはこちら

松林景一美容クリニック天神-1つ2,750円から治療可能

松林景一美容クリニック出典:松林景一美容クリニック

福岡でほくろ除去ができるおすすめクリニックの3つ目は、松林景一美容クリニックです。

松林景一美容クリニックは、丁寧なカウンセリングが定評の美容クリニックです。

ほくろ除去も種類や予算、悩みに合わせて適切な治療方法を提案してくれます。

ほくろ除去以外の治療も豊富で、さまざまな最先端美容医療が受けられるのも魅力のひとつです。

カウンセリングが丁寧なので、美容クリニックに通うのが初めての方にもおすすめですよ。

公式サイトはこちら

松林景一美容クリニック天神の基本情報

院数 1院
治療の種類 CO2レーザー・電気分解・切開法
住所/アクセス 福岡市中央区天神2-8-38協和ビル4F
地下鉄「天神駅」3番出口 徒歩1分
西鉄福岡「天神駅」北口 徒歩3分
天神バスセンター 徒歩5分
メニュー CO2レーザー 2,750円(税込)
電気分解法 11,000円(税込
切開法 要相談
割引
保証 要確認
支払い方法 現金
クレジットカード
メディカルローン

松林景一美容クリニック天神のおすすめポイント

・丁寧なカウンセリング
・美容医療の種類が豊富
・レーザー料金が安い

松林景美容クリニックは、ほくろレーザー治療3mm以下が2,750円とリーズナブルです。

3mm以下の小さめなほくろが気になっている方は、是非一度カウンセリングを受けてみてくださいね。

松林景一美容クリニック天神への行き方

地下鉄『天神駅』3番出口を出て目の前にある協和ビルの4Fにあります。

城本クリニック福岡院-電気分解法と切縫法の2種類から選べる

城本クリニック出典:城本クリニック

福岡でほくろ除去ができるおすすめクリニックの4つ目は、城本クリニック福岡院です。

城本クリニック福岡院は、駅から徒歩3分とアクセスが良く通いやすい場所にあります。

ほくろ除去の治療方法も豊富で、平日限定の取り放題プランもありますよ。

また、公式サイトから無料で相談できるのが嬉しいポイントです。

公式サイトはこちら

城本クリニック福岡院の基本情報

院数 全国25院(福岡1院)
治療の種類 電気メス・切開法
住所/アクセス 〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2-4-29 フェス天神2F
天神大牟田線西鉄福岡駅より徒歩3分
メニュー 電気分解法 11,000円(税込)
切開法 30,000円(税込)
割引
保証 要確認
支払い方法 現金
クレジットカード
メディカルローン

城本クリニック福岡院のおすすめポイント

・ほくろ取り放題プランがある
・大手のクリニック
・アクセス抜群

城本クリニックは平日、人数限定で5mm以内のほくろ10個まで取り放題55,000円のプランがあります。

ほくろがたくさんあって気になる方は、取り放題プランを検討してみるのも良いかもしれませんね。

城本クリニック福岡院への行き方

西鉄『福岡駅』で降りて、『docomoショップ』と『バーニーズニューヨーク』の間の道に入り西通り側へ進み、フェス天神の2Fです。

デイクリニック天神-アクセスが良いので通いたい人におすすめ

デイクリニック天神出典:デイクリニック天神

福岡でほくろ除去ができるおすすめクリニックの5つ目は、デイクリニック天神です。

デイクリニック天神は、天神南駅徒歩1分の好立地にある通いやすい美容クリニックです。

ほくろ除去は切開法と電気メスと2種の治療方法を選択できます。

内科や皮膚科などさまざまな治療を行なっているのも嬉しいポイントです。

公式サイトはこちら

デイクリニック天神の基本情報

院数 1院
治療の種類 電気メス・切開法
住所/アクセス 福岡県福岡市中央区天神1-4-2 エルガーラ7F
地下鉄七隈線「天神南駅」より徒歩約1分
メニュー 電気分解法 要確認
切開法 2mm未満4,980円(税込)
割引
保証 要確認
支払い方法 現金
クレジットカード

デイクリニック天神-のおすすめポイント

・ショッピングついでに立ち寄やすい
・再生医療に興味がある
・丁寧なカウンセリング

デイクリニックはショッピングのついでに気軽に立ち寄れるような好立地にあります。

また、再生医療にも力を入れているので、ほくろ除去以外の美容医療にも興味のある方は是非カウンセリングを受けてみてくださいね。

デイクリニック天神への行き方

デイクリニックは、『大丸エルガーラ東館』と同じビルにあります。

国体道路天神南交差点側の入り口から入って7Fにあります。

みやびクリニック-親身になってカウンセリングをしてくれる

みやびクリニック出典:みやびクリニック

福岡でほくろ除去ができるおすすめクリニックの6つ目は、みやびクリニックです。

みやびクリニックは、完全予約制で待ち時間が極力少なくなるように配慮された美容クリニックです。

みやびクリニックのほくろ除去はレーザー治療のみで、ほくろの取り放題プランはないようですが、詳細はカウンセリングの時に聞いてみてくださいね。

また、保育士のいる託児室も完備しているので小さいお子様がいる方でも安心して治療を受けることができるのも嬉しいポイントです。

公式サイトはこちら

みやびクリニックの基本情報

院数 1院
治療の種類 炭酸(CO2)/エルビウムヤグ(Er:YAG)レーザー
住所/アクセス 〒816-0813 福岡県春日市惣利2丁目70−1 2F
JR「春日駅」から 6番系統 月の浦行バスで10分「惣利2丁目」バス停より徒歩2分
メニュー 炭酸(CO2)ガス 2mm未満5,500円(税込)
エルビウムヤグ(Er:YAG)レーザー 2mm未満5,500円(税込)
割引
保証 要確認
支払い方法 現金
クレジットカード(自費診療のみ)

みやびクリニックのおすすめポイント

・保育士のいる託児室完備
・完全予約制
・駐車場完備

みやびクリニックはお子様連れでも安心の託児室、駐車場も完備されています。

車で来院したい方や小さなお子様をお連れの方には嬉しいサービスですね。

みやびクリニックへの行き方

JR『春日駅』から6番系統 月の浦行バスで約10分。

『惣利2丁目』バス停を降りて徒歩2分ほどで到着。

ひかり皮ふ科クリニック-保険適用内の治療もできる


ひかり皮ふ科クリニック

出典:ひかり皮ふ科クリニック

福岡でほくろ除去ができるおすすめクリニックの7つ目は、ひかり皮ふ科クリニックです。

ひかり皮ふ科クリニックは、一般皮膚科に加えて美容医療も行っています。

医療脱毛やシミ取り、ニキビ治療など幅広いメニューを取り扱っているのも嬉しいポイントです。

また、無料駐車場が25台分用意されており、キッズルーム、授乳室なども併設しています。

公式サイトはこちら

ひかり皮ふ科クリニックの基本情報

院数 1院
治療の種類 CO2レーザー・ヤグレーザー・切開法
住所/アクセス 〒816-0954 福岡県大野城市紫台1-5
JR鹿児島本線「大野城駅」もしくは西鉄「下大利駅」
メニュー CO2レーザー/ヤグレーザー 5mm未満1ヶ所5,500 円(税込)
切開法 ※保険適応3割負担:10,000円(税込)
割引
保証 要確認
支払い方法 現金
クレジットカード

ひかり皮ふ科クリニックのおすすめポイント

・無料駐車場完備
・キッズルーム・授乳室完備
・美容医療も受けたい

ひかり皮ふ科クリニックは車で来院する方が多いため無料駐車場を完備しています。

小さなお子様や授乳中でも安心して来院できる設備が整っているので、お子様連れの方におすすめのクリニックです。

ひかり皮ふ科クリニックへの行き方

最寄り駅は、JR鹿児島本線『大野城駅』もしくは『西鉄下大利駅』です。

そこからタクシーで5分ほどで到着します。

ケーズ皮膚科 天神院-ほくろの様子を見て治療法を決める


ケーズ皮膚科

出典:ケーズ皮膚科

福岡でほくろ除去ができるおすすめクリニックの8つ目は、ケーズ皮膚科です。

ケーズ皮膚科は、福岡市営地下鉄天神駅から徒歩3分の好立地にある美容クリニックです。

ほくろ除去の方法は2種類あり、大きさや悩みに合わせて最適な治療方法を提案してくれます。

美容医療だけでなくメディカルエステも受けることができるのも魅力のひとつです。

公式サイトはこちら

ケーズ皮膚科 天神院の基本情報

院数 2院
治療の種類 CO2レーザー・切開法
住所/アクセス 〒810-0001
福岡市中央区天神3丁目1-1
天神フタタビル6階
福岡市営地下鉄「天神駅」徒歩3分
メニュー CO2レーザー 1mmあたり4,400円(税込)
切開法 2cm未満1ヶ所9,900円(税込)
割引
保証 要確認
支払い方法 現金
クレジットカード

ケーズ皮膚科 天神院のおすすめポイント

  • 駅近のクリニック
  • メディカルエステが受けられる
  • 広々とした落ち着いた雰囲気

ケーズ皮膚科は天神駅から近いので、ショッピング帰りにも気軽に立ち寄ることができます。

広々とした落ち着いた院内でゆったりと治療を受けたい方におすすめのクリニックです。

ケーズ皮膚科 天神院への行き方

福岡市営地下鉄『天神駅』から直結。

『紳士服フタタ』の地下2Fエレベーターから6Fに上がれば到着です。

福岡でほくろ除去を考えている人に役立つQ&A

福岡でほくろ除去を考えている人に役立つQ&A
事前に知っておくと役に立つほくろ除去に関するよくある疑問を集めました。

初めてのほくろ除去には不安がつきものでしょう。

多くの人が抱える悩みを解決していくのでぜひ参考にしてくだいさね。

保険適用されるのはどんなとき?

ほくろ除去は、保険適用で受けられる場合と自費診療になる場合とがあります。

保険が適用される場合は以下の通りです。

    • 皮膚がんの可能性がある場合
    • 皮膚がんになる可能性が高い場合
    • 日常生活に支障のある場合
    • 出血や痛みがある場合

このような場合、保険適用されることもありますが、審美的な観点でほくろ除去を希望する場合は保険適用されないケースが多いです。

ほくろ除去のダウンタイムは?

ほくろ除去のダウンタイムは、選ぶ治療内容によって異なります。

先述したように、切開法のダウンタイムが1番長く1〜2週間程度かかります。

忙しくてダウンタイムの取れない方はレーザーでの治療を選ぶと良いでしょう。

1度除去したほくろは、再発しない?

結論から言うと、ほくろが根深い場合は再発の可能性を完全には否定できません。

レーザー電気メスでは、傷跡は小さくて済みますが再発のリスクもあります。

一方、くり抜き法切開法では、傷跡が目立つケースもありますが再発の可能性は低いです。

再発の可能性も考えて、アフターフォローが充実したクリニックを選ぶのも大切なポイントですよ。

皮膚科とクリニックの違いは?

皮膚科は皮膚病や皮膚疾患を保険診療で治療する場所です。

その一方で、保険診療で病気を治す一般の皮膚科とは異なり、若返りや美しい肌にすることを目的としているのがクリニックです。

そのため、クリニックの治療の多くは自費診療で行われており、エステに近い感覚で施術を受けられるのが特徴です。

レーザーは1度の照射で、除去しきれる?

レーザーによるほくろ除去は傷跡が小さく治りが早いのがメリットですが、ほくろの根が深い場合、1度では取りきれず複数回に分けて施術する場合もあります。

ダウンタイムもなく手軽で人気のレーザー治療ですが、デメリットも理解した上で最適な治療法を選びましょう。

福岡でほくろ除去を考えている人は、カウンセリングに行ってみて

福岡でほくろ除去を考えている人は、カウンセリングに行ってみて

福岡でほくろ除去ができるおすすめの美容クリニックを紹介しました。

ほくろの大きさや状態は人それぞれなので、ご自身の目的や予算に合ったクリニックを選びましょう。

福岡で気になるクリニックを見つけたらまずは気軽にカウンセリングを受けてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました