小陰唇の大きさや形で悩んでる方はとても多いです。
「温泉に行くのが恥ずかしい」「パートナーに指摘されてショックを受けた」など、そんな方におすすめしたいのが小陰唇縮小治療。
人に相談できず、比較もできない部分だからこそ、専門で治療を行なっているクリニックに行くことが解決の近道です。
この記事では小陰唇縮小治療の基本情報や、安く治療を受けられるおすすめクリニック、女医が常駐しているクリニックなどを紹介します。
クリニックロゴ | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
クリニック名 | 東京中央美容外科 ※期間によってお得な割引クーポンあり |
ガーデンクリニック | 湘南美容クリニック |
料金(税込) | スタンダード(片側)61,400円 | 198,000円 | 片側 61,400円 |
こんな方におすすめ | 日常生活に支障をきたしたくない人 | 術後の腫れが気になる人 | 実績が多いクリニックを選びたい人 |
詳細 | 公式HP | 公式HP | 公式HP |
小陰唇縮小の施術について|基本的な情報まとめ
女性器の1番外側にある両脇の部分を大陰唇といい、大陰唇の内側のヒダ状の部分のことを小陰唇といいます。
小陰唇は尿道や膣口を守る役割があります。
目や鼻が人それぞれ違うのと同じように、小陰唇も形や色など個人差がある部分です。
他人と比較できるところではないからこそ1人で悩む方もいますが、その分クリニックへの相談件数はとても多いです。
治療法について
小陰唇縮小手術は、女性器を自然な形に整えることが目的の治療です。
大きさ、色、形には個人差があり平均的なサイズなどは定義されていないですが、大陰唇よりはみ出る場合は大きすぎると考えられます。
はみ出た余分な組織を切除するのが、小陰唇縮小治療です。
初めは術法のイメージが湧きづらいですが、余分なところを切除し、縫合するといったシンプルな施術です。
デリケートゾーンの形成治療は性的な悩みだけでなく、生活の質や痛みの改善にもつながるため、近年ではとても注目されています。
繊細な部分なので医師の技量が問われる施術ですが、血流が良く粘膜の組織ですので、腕の良い医師の治療を受ければ回復が早いことも特徴です。
ダウンタイムや副作用について
血流が良い部分のため、数日滲む程度の出血が起こります。
腫れは1週間程度、内出血が起きた場合は2週間程度で治るのが平均です。
処方される抗生剤や痛み止めを服用することで、感染症や大きな痛みを軽減できます。
その後は目に見えるような症状はほとんどないので、ダウンタイムは比較的短い治療と言えるでしょう。
また、治療後1ヶ月程度は特に清潔に保つことが望ましいです。
シャワーは翌日から、入浴は2週間後から可能となります。
小陰唇治療の流れについて
顔やその他の体の施術と比較すると、繊細な部分であるだけに治療の流れについてイメージが湧きづらく、不安を感じますよね。
ここからはどのようにして小陰唇の治療が行われるか、詳しく解説していきます。
- カウンセリングに行きデザイン等を決める
- 麻酔をして処置をスタート
- アフターケアをして終了
1、カウンセリングに行きデザイン等を決める
カウンセリングを予約した後、実際の診察で治したい部分を相談し、具体的な大きさや形などの希望を伝え医師とデザインを決めていきます。
ここで希望のデザインをしっかり伝えることは、術後の失敗を避けるためにもとても大切です。
診察の際、性感染症などが見つかった場合はまずはそちらの治療が優先されます。
クリニックによってカウンセリングと同日に手術できるところと、別日に手術日を予約して後日行われるところで分かれます。
また生理中の手術は切開や縫合、止血などが困難なため受けられません。
2、麻酔をして処置スタート
手術当日は表面麻酔をしてから局所麻酔麻酔をします。
表面麻酔は、局所麻酔の痛みを和らげるための麻酔クリームです。
局所麻酔で術中の痛みはほぼ感じませんが、不安な方は静脈麻酔をすることがあります。
麻酔がしっかり効いたことを確認して、切除開始です。
クリニックによって、レーザーメスを使用するところもあります。
レーザーメスは接触抵抗によって瞬時にタンパク質を凝固させる性質があり、切開と同時に止血を行うことが可能です。
術中の出血を抑えることができ麻酔液が血液と混ざってしまうのを防げるので、麻酔が薄まることがなく持続時間をしっかり保つ効果もあります。
麻酔の持続時間が長いということは、術中に麻酔液の追加をすることもないので、術後の腫れを抑えるという面でも優れています。
3、アフターケアをして終了
切除後、各術式によって縫合し終了となります。当日は術後に20分〜30分体を休めて帰宅です。
後日2回程の経過観察で診察を受け、問題がなければ完了となります。
小陰唇を切除するデメリットはある?
小陰唇を切除することでのデメリットは私生活において考えると、あまりないと言えます。
しかし医師とのカウンセリング不足で、希望の大きさや形などにならなかったという事例はあります。
再手術をしなくてもいいように、自分の希望はしっかりと伝えましょう。
過剰に切除してしまうと尿が飛び散るようになったり、痛みが出たりする場合があります。その点も踏まえてデザインはとても大切です。
その他、抜糸が必要な治療を受けた場合は抜糸までの期間はトイレの際不自由を感じることがあります。
また飛び出している所を切除する治療なので、黒ずみが全て無くなる訳ではありません。
小陰唇の施術が安いおすすめクリニック9選|料金や口コミ
デリケートな部分であり、なかなか人に相談出来ないという方はとても多いです。かと言って自己判断もしづらい部分。
そんな時は小陰唇の治療を専門で行なっているクリニックで、プロにきちんと見てもらうことをおすすめします。
クリニックロゴ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クリニック名 | 東京中央美容外科 ※期間によってお得な割引クーポンあり |
ガーデンクリニック | 湘南美容クリニック | 東京美容外科 | 聖心美容クリニック | 水の森美容外科 | もとび美容外科クリニック | TAクリニック |
料金(税込) | スタンダード(片側)61,400円 | 198,000円 | 片側 61,400円 | 片側 198,000円 |
275,000円 | 275,000円 | 片側 173,600円 |
片側 61,600円 |
こんな方におすすめ | 日常生活に支障をきたしたくない人 | 術後の腫れが気になる人 | 実績が多いクリニックを選びたい人 | 抜歯の必要がないプランを選びたい人 | 左右左に悩んでる人 | 術後もサポートして欲しい人 | 経験豊富なスタッフに相談したい人 | 縫い方を選びたい人 |
詳細 | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP |
東京中央美容外科|日常生活に支障がない方法
出典:東京中央美容外科
クリニック名 | 東京中央美容外科 |
---|---|
料金(税込) | スタンダード(片側) 61,400円 |
初回カウンセリング | 無料 |
麻酔代 | 局所麻酔 無料 (オプションあり) |
支払い方法 | 元気・デビット・クレジット・スマホ後払い・医療ローン |
東京中央美容外科は、創業から8年ほどで全国に70院以上を展開し、女医の在籍数も業界トップクラスです。
小陰唇の治療は、ダウンタイムが取れないという人にも支障のない施術を提案してくれます。
今まで休みも取れないし、プライベートとの兼ね合いもあって治療できなかったという人にとても人気です。
術後の生活も体の負担が少なく送れるのが魅力的
東京中央美容外科では、スーパークイック法という術後の負担が少ない施術法を用意しています。
切除後皮膚の中を溶ける糸で縫合し、表面は医療用ボンドで傷口を塞ぐ術法です。
抜糸の必要がない施術なので、ダウンタイム中の経過が過ごしやすいと喜ばれています。
激しい運動や性行為も1週間後から可能です。
パートナーに知られずに治療したいという人にも、とても人気のある施術です。
ガーデンクリニック|ダウンタイムを少なくしたい人に
出典:ガーデンクリニック
クリニック名 | ガーデンクリニック |
---|---|
料金(税込) | 198,000円 |
初回カウンセリング | 無料 |
麻酔代 | 要問合せ |
支払方法 | 現金・振込・クレジット・デビット・医療ローン |
ガーデンクリニックでは、術後の止血をしっかり行うことで腫れを抑え、ダウンタイムを軽減させることに力を入れています。
術後の経過が軽いことは、精神的にも日常生活においても嬉しいですね。
腫れを少なくして自然な仕上がりにするので負担が少ない
ガーデンクリニックでは、切除のあとの縫合がとても丁寧です。
縫合も仕上がりを左右するとても大切な工程で、縫う間隔や糸の締め具合はダウンタイムの軽減にも関係があります。
仕上げを丁寧に行うことで、腫れを最小限に抑えることができるのです。
湘南美容クリニック|実績が多い大手クリニック
出典:湘南美容クリニック
クリニック名 | 湘南美容クリニック |
---|---|
料金(税込) | 片側 61,400円 |
初回カウンセリング | 無料 |
麻酔代 | 局所麻酔 無料 (オプションあり) |
支払い方法 | 現金・デビット・クレジット・振込・医療ローン |
湘南美容クリニックは全国展開する大手美容クリニックです。
経験豊富なドクターが揃ってるからこそ、打ち明けづらい悩みも相談ができ、自然で理想の形に整えることが可能です。
希望や体質をもとに細かくデザインしてくれる
湘南美容クリニックでは、一人ひとりの希望に合わせたデザインはもちろん、体質に合わせた提案をきちんとしてくれます。
特に小陰唇の肥大の原因は先天性もありますが、出産やダイエットによるホルモンバランスの影響も大きいです。
そのため、年齢を重ねるごとに変化していく場合もあるので、患者の体質やライフスタイルをきちんとカウンセリングし適切なデザインを決めます。
東京美容外科|希望に合わせて自然な仕上がりを実現
出典:東京美容外科
クリニック名 | 東京美容外科 |
---|---|
料金(税込) | 片側 198,000円 |
初回カウンセリング | 無料 |
麻酔代 | 3,300円~ |
支払い方法 | 現金・デビット・クレジット・振込・医療ローン |
東京美容外科では、自然な仕上がりになることを目的とした治療に力を入れているクリニックです。
その人に合わせて入念にデザインし、レーザーメスを使用しながら溶ける糸で縫合するので、限りなく自然な仕上がりになります。
溶ける糸を使用しているから体への負担が少ない
東京美容外科では、縫合に溶ける糸を使用するため抜糸の必要がありません。
治療のためとはいえ、何度もメスを入れたり異物を取り出したりするのは少なからず負担がかかります。
溶ける糸を使用することで、治療の回数を減らし体への負担を軽減できるのは安心ですね。
東京美容外科では、術後安心保証のアフターサービス制度があります。
術後どんなトラブルでも対応してもらえるのは、万が一のことを考えたときに安心できる制度です。
聖心美容クリニック|女性医師の診察をリクエストできる
出典:聖心美容クリニック
クリニック名 | 聖心美容クリニック |
---|---|
料金(税込) | 275,000円 |
初回カウンセリング | 無料 |
麻酔代 | 局所麻酔 無料 (オプションあり) |
支払方法 | 現金・振込・クレジット・デビット・医療ローン |
聖心美容クリニックでは、希望がある場合女性医師による診察・診療をリクエストが可能です。
またプライバシーを配慮して、院内移動の際には他の人と会わないように案内してくれる配慮もされています。
縮小だけえなく左右差の矯正にもおすすめ
小陰唇縮小手術は、はみ出している余分な組織を切除する治療ですが、聖心美容クリニックでは左右差で悩んでいる人も多く施術を受けているクリニックです。
経験豊富な医師が全体のバランスを考え、美容的にも綺麗な形に整えてくれます。
またオンラインでも診療を行っているので、クリニックまで足を運びづらいという方にとても喜ばれています。
水の森美容外科|海外からも来客のあるクリニック
出典:水の森美容外科
クリニック名 | 水の森美容外科 |
---|---|
料金(税込) | 275,000円 |
初回カウンセリング | 無料 |
麻酔代 | 静脈麻酔 無料 |
支払方法 | 現金・デビット・クレジット・振込・医療ローン |
水の森美容外科は、国内だけなく中国など海外からも来客のあるクリニックです。
上海にある盛美美容外科と提携があり、帰国後もきちんとアフターフォローを受けられます。
抗生剤や痛み止めをもらえるから痛みに弱くても○
水の森美容外科では、術後に抗生剤や痛み止めの処方があります。
術中は静脈麻酔で眠っているため痛みを感じることはなく、その後指示された通りに処方薬を服用すれば、強い痛みを心配しなくても大丈夫です。
水の森美容外科では、術後1週間のお手洗い後に毎回『皮膚清浄綿』の使用を推奨しています。
術後に雑菌が入らないよう、できるだけ快適に過ごすための指示です。
患部について細心の配慮をしてもらえるという声は、とても安心できますね。
もとび美容外科クリニック|経験豊富なスタッフが対応
出典:もとび美容外科クリニック
クリニック名 | もとび美容外科クリニック |
---|---|
料金(税込) | 片側 173,600円 |
初回カウンセリング | 無料 |
麻酔代 | 要問合せ |
支払方法 | 現金・クレジット等 |
もとび美容外科クリニックでは、経験豊富な女医が担当します。
また施術方法も1つに絞り患者にとってより負担なく、仕上がりが良いものになるよう、こだわり抜いて提供するという方針が信頼されています。
傷の回復を考えた縫い方で早く治りやすい
もとび美容外科クリニックでは、中縫いをしたうえで吸収糸で外縫いをします。
医療用ボンドなどで傷口を塞ぐ方法もある中、もとび美容外科クリニックでは確実な方法で縫合をしていきます。
抜糸の必要もなく、丁寧な縫合を行うことでダウンタイムを最小限に抑えられるのが魅力的です。
TAクリニック:保証制度がしっかりしているから安心
出典:TAクリニック
クリニック名 | TAクリニック |
---|---|
料金(税込) | 片側 61,600円 |
初回カウンセリング | 無料 |
麻酔代 | 局所麻酔 16,500円 |
支払方法 | 現金・クレジット等 |
TAクリニックでは1年間の安心保証制度があります。
不整、左右差などがあり医師が必要と判断をした場合は無料で再手術が受けられます。
縫い方によって料金が変わるので自分に合ったものを選べる
TAクリニックの小陰唇縮小手術は、スタンダードコースとプレミアムコースの2つがあります。
スタンダードは切開した所の外側のみを縫合する術式です。
費用を抑えたいという方にはおすすめですが、プレミアに比べると傷跡が目立つというデメリットがあります。
反対にプレミアは費用面では負担が大きくなりますが、切開した皮膚の中と外両方を縫合するので、より自然に仕上がります。
予算や切除する範囲に合わせて、術法を決められるのが嬉しいですね。
また、TAクリニックでは毎月内容の変わる値引きキャンペーンが行われます。
大きな費用がかかる治療は、キャンペーンが行われるタイミングに合わせてお得に受けられると嬉しいですね。
小陰唇縮小に関するよくある質問
婦人科形成の治療はなかなか人に相談しづらいですよね。
ここからは、小陰唇縮小に関する一般的によくある質問を紹介します。
施術が保険適用になるパターンはあるのでしょうか?
保険適用外なため、大きな費用がかかると諦めてしまう方もいますが、症状によっては安い料金で治療できる場合もあります。
まずは自己判断せず医師に診察してもらいましょう。
ダウンタイムで気をつけることはありますか?
患部を清潔に保つことが大切なので、お手洗いの後は皮膚清浄綿の使用をお願いしているクリニックもあります。
また血流が良くなることはできるだけ避けたいので、激しい運動や飲酒、また喫煙は控えてください。
性生活は早くて1週間後から、術法によっては1ヶ月後から可能です。
できるだけリラックスして体を休めることを心がけましょう。
失敗や後悔するパターンはどのようなものでしょうか?
小陰唇縮小治療で失敗してしまったり、後悔するパターンはカウンセリング不足によるものが多いです。
「イメージしていた形と違った」「思ってたより切られすぎてしまった」という風にならないように、まずは自分の希望をしっかり伝えてください。
その上で担当の医師が納得のいくまでカウンセリングをしてくれるかも、大事な見極めポイントになります。
特に婦人科形成は、複数カウンセリングに行くことに抵抗を感じる場合もあると思います。
しかし後悔しない為には、施術前のカウンセリングでいかに納得できるかです。
不安を残したままの施術は、後悔や失敗に繋がりかねないので、しっかり納得の上で手術を決めましょう。
小陰唇縮小を安い値段でやりたいならカウンセリングに行ってみて
親しい友人や家族にも相談ができないと、長い間悩んでる方はいませんか?
デリケートな悩みなだけに、なかなか前に進めないですよね。
そんな時はまず、クリニックのカウンセリングに行きプロに話を聞いてみてください。
安心して任せられるクリニックが見つかれば、長年の悩みも解決に向かいますよ。
コメント