「顔のシミを取りたいけど、シミ取りをするのは少し怖い。」という方も多いのではないでしょうか。
シミ取りをすれば、メイク時間が短縮でき、時間がない朝もとても楽になります。
今回は、新潟周辺にあるおすすめのクリニック5院を紹介します。
クリニック別に特徴やおすすめメニューなどを解説しています。
シミ取り放題や治療のセットメニューなど、クリニックによって様々なメニューがあるので、見比べてみてください。
また、意外に知らないシミ取りの治療法や料金相場も一緒に解説します。
シミ取り治療を検討中の方は、ぜひ自分に合うクリニックを見つける参考にしてみてください。
クリニックロゴ | ![]() |
---|---|
クリニック名 | 湘南美容クリニック |
人気メニュー | レーザートーニング |
料金(税込) | 5,500〜8,750円 |
こんな方におすすめ | シミの多さで悩んでいる人 |
詳細 | 公式サイト |
【この記事でわかること】
- シミ取り治療の基本情報
- シミ取りができるおすすめクリニック6院
- シミ取りの治療でよくある質問
シミ取り治療の基本情報-病院選びの前に押さえておこう-
ここでは、シミ取り治療の基本情報や、シミの種類別におすすめの施術を紹介します。
シミ取り治療はレーザー施術が基本
一般的なシミ取り治療といえばレーザーです。
強い出力でシミにアプローチするレーザーで、シミの原因をピンポイントで破壊して改善に導きます。
症状の程度にもよりますが、シミ1つにつき1~2回程度通院が必要です。
治療から7~10日間はダウンタイムなので、照射部を刺激しないように過ごしてくださいね。
そばかすの治療にはフォトフェイシャルが使われることも
そばかすを改善するおすすめの施術方法はフォトフェイシャルです。
フォトフェイシャルはIPL(Intense Pulsed Light)と呼ばれる広範囲の光を照射することで、そばかす改善が期待できます。
ニキビ跡や毛穴の開きなども同時に改善が見込めるので、肌を美しく整えたい方におすすめです。
1回約60分の施術を、月に1度のペースで5~7回ほど繰り返します。
外用薬や内服薬でのシミ取り方法もある
シミの状態によっては、外用薬や内服薬が処方される場合もあります。
外用薬は塗り薬をシミ部分に直接塗る方法、内服薬は飲み薬を飲んで体の内側からシミ改善を目指す方法です。
どちらもダウンタイムはほとんどありません。
経過観察のために複数回の通院が必要となります。
クリニックのアドバイスや用法・容量を守って正しいケアをしましょう。
シミ取り治療の副作用は?
シミ取り治療の副作用を、治療法別にまとめました。
治療法 | 副作用 |
---|---|
レーザー | やけど/痛み/内出血/かさぶた/色素沈着 |
フォトフェイシャル(光) | やけど/痛み/赤み/乾燥/かゆみ/一時的な色素沈着 |
外用薬 | 発しん/かぶれ/皮むけ/赤み |
内服薬 | 食欲不振/吐き気/発しん/胸やけ |
妊娠中・授乳中には受けられない治療がありますので、クリニックで十分な相談してください。
シミ取り治療かかる費用-クリニックの相場はどれくらい?
シミ取り治療にかかる費用を一覧にしました。
自由診療は院によって値段が異なるので、クリニック選びでは相場も参考にしましょう。
治療法 | 相場 |
---|---|
レーザー | 5,000円~30,000円/1ヶ所 |
フォトフェイシャル(光) | 10,000円~15,000円/1回 |
外用薬/内服薬 | 2,000円~15,000円/月 ※薬の種類によって差が出る |
新潟周辺でシミ取りが安いおすすめクリニック・皮膚科5選
新潟周辺でシミ取りができるおすすめのクリニック5院を紹介します。
それぞれのクリニックの人気のメニューや料金、口コミも一緒に解説していきます。
ロゴ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
クリニック名 | 湘南美容クリニック | Nクリニック | しむら皮膚科クリニック | 東京青山クリニック | きど皮ふ科 |
人気メニュー | レーザートーニング | ピコレーザー | ピコトーニング | レーザー | ピコレーザー |
料金(税込) | 5,500〜8,750円 | 11,000円 | 16,500~33,000円 | 11,000~165,000円 | 33,000円 |
こんな方におすすめ | シミの多さで悩んでいる人 | 痛みに弱い人 | 皮膚科で見てもらいたい人 | 男性も通いやすいクリニックを選びたい人 | 定期的に通ってシミをなくしたい人 |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
湘南美容クリニック 新潟院|全国にクリニックがある
引用:湘南美容外科
湘南美容クリニックは92院展開し、日本だけでなく海外でも美容医療を提供しているメディカルグループです。
全国にクリニックがあるため、居住地が変更しても近くで同じ施術を受けられます。
美容以外にも他科の医療サービスも展開しているため、美容だけに偏らない知見を持っていることも安心できるポイントです。
掲げている理念は、「究極の三方良し」で、患者様をはじめ、社会やスタッフも幸せになるような医療を目指しています。
クリニック名 | 湘南美容クリニック |
---|---|
人気メニュー | Qスイッチレーザー |
料金(税込) | 10㎜以下 8,100円 |
初回カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金・振込・クレジット・デビット・医療ローン |
シミのタイプを診断してくれるから初めてでも安心
湘南美容クリニックでは、「自分の家族に勧められる事しか患者様には案内しない」という考えでカウンセリングしています。
初めてで不安な方でも、安心してカウンセリングを受けられます。
医師によるシミ取り治療の説明では、シミのタイプを的確に診断した上で、施術後のダウンタイムも考慮した治療法を提案してくれます。
また、老化のメカニズムなどの治療背景もわかりやすく説明してくれるため、十分理解した上で、治療方法を選択できます。
Nクリニック 新潟院|ポイントでシミ治療ができる
引用:Nクリニック
Nクリニックは、大手美容外科出身の院長が2017年に開院した地域密着型の美容クリニックです。
シミ取りレーザーの機器には、人気の『ピコレーザー』を導入しています。
従来の『Qスイッチレーザー』とは違い、 衝撃波でメラニン色素を瞬時に粉砕できます。
また『ピコレーザー』の照射は、ピコ秒(1秒の1兆分の1)で照射時間を限りなく短くしたポイント照射です。
周囲の皮膚に影響が少なく、炎症後の色素沈着を起こしにくい特徴もあります。
『Qスイッチレーザー』よりも料金は上がりますが、その分より綺麗な仕上がりが期待できます。
クリニック名 | Nクリニック |
---|---|
人気メニュー | ピコレーザー |
料金(税込) | 1㎝まで 11,000円 |
初回カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード等 |
麻酔をかけることもできるので痛みに弱い人も安心
「シミ取りレーザーをやってみたいけれど痛みが不安。」という人は多いのではないでしょうか。
痛みには個人差があるものの、シミ取りレーザーにはパチパチとした弾かれるような痛みがあると言われています。
Nクリニックでは、痛みに弱い方のために『表面麻酔/局所麻酔』(1回各3,300円)のメニューも用意しています。
麻酔も怖いと思われる人もいますが、麻酔は、基本的には軟膏やテープタイプが主流です。
針で刺したりすることはほとんどないため、麻酔で痛みが伴うことはありません。
そのため、痛いことが苦手な人も安心して施術を受けられます。
セットメニューも充実していて総合的に悩み解決できる
Nクリニックでは、より効果的に肌トラブルを解決できるように、治療法を組み合わせたメニューを提案してくれます。
お肌のトラブルは、シミ以外にもくすみや肌つやの低下など人によって様々です。
その悩みも一緒に解決できたら嬉しいですよね。
セットメニューを提案してもらえることで、選択の範囲が広がるので、より納得した上で治療法を選択できます。
しむら皮膚科クリニック|皮膚科なので肌の悩みを相談しやすい
引用:しむら皮膚科クリニック
しむら皮膚科クリニックは、『やまもと皮ふ科』から医院継承した地域に根ざした皮膚科のクリニックです。
「美容クリニックは少し行きづらい。」と感じている人でも、皮膚科であれば行きやすいですよね。
皮膚科の総合クリニックのため、シミ以外の肌悩みがあれば、美容に関係なく相談できます。
治療機器も美容専門クリニックに劣らず、多くの機器を取り扱っています。
最新のピコトーニングができる『ピコシュア』の他、シミのタイプに合った数種類の機器で治療しています。
クリニック名 | しむら皮膚科クリニック |
---|---|
人気メニュー | ピコトーニング |
料金(税込) | 初回 33,000円 |
初回カウンセリング | 3,300円 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード等 |
初回料金が設定されており安くお試しできる
『ピコトーニング』は、刺激の弱いレーザーで、少しずつシミを薄くしていく治療法です。
そのため、数回の治療が必要になります。
『ピコトーニング』は初回料金が一番高く、回数を重ねるごとに価格が安くなります。
回数 | 施術料 |
---|---|
初回 | 33,000円 |
2〜4回目 | 22,000円 |
5回目以降 | 16,500円 |
1回目の治療効果が高いため、初回の施術料が高い設定です。
1回ずつ経過をみて、継続するか考えながら治療することができます。
治療回数が多くなってしまっても、初回より価格が下がるため継続しやすいですね。
レーザーはもちろん外用薬も利用できる
最新の機器を使用したレーザー治療のメニューに加え、外用薬でのシミ治療メニュー(3,300円~6,600円)もあります。
塗り薬タイプで、1日2回朝夕に塗ることで、皮膚の再生を促せるお薬です。
レーザー治療するのは怖い方でも、塗り薬が効くタイプのシミであればシミ治療に挑戦できますね。
東京青山クリニック 新潟院|男性でも利用しやすい
引用:東京青山クリニック
東京青山クリニックは全国11院展開している、総合美容医療とAGA発毛医療にも力を入れている美容クリニックです。
男性の悩みに多い薄毛治療に力を入れているため、男性も出入りしやすい美容クリニックですね。
東京青山クリニックでは完全予約制を導入しているため、他の患者様と一緒に待合室で待つことはありません。
完全個室のカウンセリングルームや診察室に通されるシステムで、プライバシーにも配慮しています。
他の方と鉢合わせてしまう心配がほとんどないので、安心感がありますね。
クリニック名 | 東京青山クリニック |
---|---|
人気メニュー | レーザー |
料金(税込) | 11,000円 |
初回カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード等 |
1回の照射で効果を実感できるので通わなくてOK
東京青山クリニックのレーザー治療は、『高周波アブレーション治療』がメインです。
この治療法は1回で完了する方が多く、治療自体も1〜2分で終了するため忙しい方に最適な治療法です。
価格はシミ・イボ1個あたり税込11,000〜165,000円で、価格の幅が広い設定になっています。
大きさや深さにより価格が変わるので、詳細はクリニックで相談したときに聞いてみてください。
再発した場合は無料で施術してくれるのがうれしい
東京青山クリニックのシミ取り治療では、治療後に再発してしまった場合は、無料で同じ治療をしてくれます。
本当にシミがなくなるのか不安でなかなか治療に踏み切れない方も、この補償があれば安心して治療を受けられます。
治療後のアフターケアも無料のため、万が一副作用が出てしまった場合でも最後までケアが可能です。
きど皮ふ科|コース料金なら1回当たりが安い
引用:きど皮ふ科
きど皮ふ科は、皮膚科のスペシャリストの院長が開院したクリニックです。
院長は、幼少期から皮膚に疾患があったことから医師を目指し、皮膚科専門医になられた方です。
患者様にとことん寄り添った治療をし、さらに複数の施術を組み合わせて行うことで満足度の高いクリニックになりました。
そのため、一人ひとりに最適な治療ができるようセットメニューやコースメニューが用意されています。
クリニック名 | きど皮ふ科 |
---|---|
人気メニュー | ピコレーザー |
料金(税込) | 1回 33,000円 |
初回カウンセリング | 無料 |
支払い方法 | 現金・クレジットカード等 |
予約も当日受診もどちらも可能
きど皮ふ科を受診する時は、電話かメールで日時を指定して予約できます。
待ち時間も少なくなるため、予約ができるのは嬉しいですね。
当日でも予約が空いていれば受診できるので、なかなか先の予定を立てるのが難しい方でも受診しやすいクリニックです。
その他にも、無料オンラインカウンセリングも行っています。
ホームページ上で予約をし、カウンセリングはLINEの無料通話機能を使って行います。
「医療美容に興味があるけどまだ治療の決心がついていない」「どんな治療法があるのかを知りたい」という方におすすめです。
多くの施術を手掛けた医師が担当してくれる
きど皮ふ科では多くの施術を手掛けています。
また院長自身が皮膚疾患で長年悩まれていたため、患者様の気持ちが分かる医師だと評判です。
シミ取りに関するよくある質問まとめ
シミ取りが初めてだと色々分からず、質問したいことも出てきますよね。
その多くある質問の中でも、シミ取りに関してよくある質問をまとめてみました。
ぜひ実際に受診する前に、参考にしてみてください。
シミ取りレーザーの治療が保険適用になる条件は?
アザ(太田母斑・扁平母斑・異所性蒙古斑・外傷性異物沈着症)の疾患が、健康保険にてレーザー治療が認められています。
一般的なシミは、保険適応の疾患には入っていません。
しかし、今までシミと思っていたものも、診断してもらうと上記の疾患に当てはまっていることがあります。
その場合は、保険適用の料金で治療ができます。
シミ取りレーザーの相場料金ってどのくらいなの?
シミの種類や治療法によって大きく変わるので、相場料金は3000円〜数万円と幅広いです。
治療法の『QスイッチYAGレーザー』と『レーザートーニング』の2つを例に挙げてみます。
まず、『QスイッチYAGレーザー』で2mmのシミを一つ取りたい場合は、3000円など、1万円かからない場合が多いです。
『レーザートーニング』で肝斑を消したい場合は、照射範囲も広く数回に渡って治療するため、5回プランで5万円の治療費がかかることがあります。
治療法により価格は変わるため、医師に相談しながら治療法を決めましょう。
皮膚科か美容皮膚科か悩んだ場合は?
美容のために皮膚科へ行きたい方は、美容クリニックか美容皮膚科のある皮膚科へ行きましょう。
近所の皮膚科に通たい人は、ホームページで美容皮膚科があるかチェックしてから受診しましょう。
新潟周辺でシミ取りができるクリニックは慎重に選ぼう
大切なお肌のことなので、クリニックについてじっくり調べてから受診することをおすすめします。
クリニックによって、料金はもちろん医師や看護師のスタッフの印象も違うので、人によって合う合わないがあります。
無料でカウンセリングできるクリニックもあるので、複数のクリニックを受診してみるのもおすすめです。
今回は、新潟周辺のシミ取りができるクリニック5院を紹介しました。
ぜひ自分にあったクリニックを見つけて、シミ取りに挑戦してみてください。
機器名 | 厚生労働省 | シミ取り | FDA | シミ取り |
---|---|---|---|---|
ピコシュア | 〇 | ◯ | 〇 | ◯ |
ナノスターアール | 〇 | ◯ | × | |
QスイッチルビーIB103Q | 〇 | ◯ | × | |
The Ruby nanoQ | 〇 | △(太田母斑など) | × | |
マイキュー・デュアル | 〇 | ◯ | × | |
モザイクリミテッド | × | 〇 | 〇 | |
ハリウッドスペクトラ | × | 〇 | 〇 | |
フラクセル3デュアル | × | 〇 | 〇 | |
joule | × | 〇 | 〇 | |
スペクトラピコ | × | 〇 | 〇 | |
スペクトラ | × | 〇 | 〇 | |
スターウォーカーPQX | 〇 | ◯ | × | |
エンライトン | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ディスカバリーピコ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ピコウエイ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ピコドリーム | × | × | ||
フォトナQX | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
メドライドC6 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
レブライトSI | × | 〇 | 〇 | |
eCO2 | × | 〇 | 〇 | |
ステラM22 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
フォトRF(オーロラ) | × | 〇 | 〇 | |
Eライト | × | × | ||
E-max | × | 〇 | 〇 | |
ePlus | × | 〇 | 〇 | |
ヴィーナスヴェルサ(IPL) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ライムライト | × | 〇 | 〇 | |
ルメッカ | × | 〇 | 〇 |
コメント